• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザ誘起熱音響波による非定常高レイノルズ数流体の温度・流速計測法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関東海大学

研究代表者

水書 稔治  東海大学, 工学部, 教授 (80433910)

連携研究者 高山 和喜  東北大学, 名誉教授 (40006193)
齋藤 努  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (00302224)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード流体計測 / レーザ誘起熱音響波 / レーザ誘起格子 / 非定常温度場 / レーザ応用計測 / 衝撃波誘起温度 / 衝撃波 / 温度計測 / 高レイノルズ数流れ / 非定常格子 / 電歪効果
研究概要

100万分の1秒の単位で変化する温度を計測する方法を確立するために、レーザ誘起熱音響波(Laser-Induced Thermal Acoustic、LITA)を利用した基礎研究を実施した。測定対象として、平面衝撃波背後の温度変化とし、衝撃波用LITA計測装置を製作した。その結果、平面衝撃波背後の温度変化を、単純理論値と比較し、約10%(最大)の差異で初期的計測に成功した。本研究の成果は、熱電対法による温度計測法と比較すると応答速度を1000倍程度向上さえることが可能である。このような高速応答温度計測技術は、高速飛行する航空宇宙機の周囲の流れや衝撃波を利用した医療技術の研究・開発に有用と考える。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Induced Temperature Measurement using Laser-Induced Thermal Acoustics2012

    • 著者名/発表者名
      Mizukaki, T. and Obayashi, S., Shock
    • 学会等名
      the Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisprinary FluidIntegration
    • 発表場所
      Metropolitan Hotel Sendai, Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Shock induced temperature measurement using laser-induced thermal acoustics2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Mizukaki
    • 学会等名
      The Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      Hotel Metropolitan Sendai, Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Shock Induced Temperature Measurement using laser-induced thermal acoustics2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Mizukaki
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Advancced Fluid Information and Transdisplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(仙台市、宮城県)
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Induced Temperature Measurementusing Laser-Induced Thermal Acoustics2011

    • 著者名/発表者名
      Mizukaki, T. and Obayashi, S., Shock
    • 学会等名
      the Eleventh International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisprinary FluidIntegration
    • 発表場所
      Metropolitan Hotel Sendai, Sendai
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Instantaneous and Remote Flow Measurement using Laser-Induced Thermal Acoustics2010

    • 著者名/発表者名
      水書稔治
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      仙台国際会館(仙台市)
    • 年月日
      2010-11-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Induced Temperature Measurementusing Laser-Induced Thermal Acoustics2010

    • 著者名/発表者名
      Mizukaki, T. and Takayama, K., Shock
    • 学会等名
      the Tenth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisprinary FluidIntegration
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi