研究課題/領域番号 |
22560377
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
中西 功 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80243377)
|
研究期間 (年度) |
2010-10-20 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | バイオメトリクス / 手のひら伝搬信号 / 生体認証 / 手のひら伝播信号 / バイオメトリックス |
研究概要 |
手のひら伝搬信号が生体認証に用いることを提案した.幾種類かの専用測定器を作成し,棒状電極による接触性を向上させたり,手のひらの大きさに合わせて電極を配置させたり,ガイドを設けることで接触位置の安定化を図ったりすることが必要であることも確認した.伝搬スペクトルを個人特徴とし,識別にサポートベクターマシン(SVM)を導入することで22~24%の識別率が得られた.さらに伝搬スペクトル成分の個人内分散と個人間分散の比較より,識別に適した周波数成分が存在し,それらだけを用いることで識別率が改善できることが確認できた.
|