• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中用振動分布計測可視化システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22560428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関拓殖大学

研究代表者

長谷川 淳  拓殖大学, 工学部, 准教授 (30228449)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード計測機器 / 計測システム / 振動分布計測 / 可視化 / 光学式変位センサ / 水中用振動センサ / 計測工学
研究概要

反射型光学式センサユニットにより水中の振動体を非接触で多点同時計測し、その振動分布を 3D アニメーション表示として可視化するシステムを研究開発した。各センサユニットは光ファイババンドルと 2 つの凸レンズで構成されており、光学系と光電変換回路の最適化により 10nm の振動変位分解能と 1MHz までの帯域を実現した。 振動の可視化には最大 32 チャンネルのセンサユニットを 6mm の間隔で使用する。 超音波洗浄器を使用した計測では振動面の変位を明瞭に観測できた

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 水中用小型振動計測センサユニットの試作2012

    • 著者名/発表者名
      榛葉昌高、長谷川淳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: EA2011-124 ページ: 25-30

    • NAID

      110009545851

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an opticalvibration sensor unit for underwateruse, Proc. of Symp2012

    • 著者名/発表者名
      J. Hasegawa
    • 雑誌名

      UltrasonicElectronics

      巻: vol.33 ページ: 323-324

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of an optical vibration sensor unit for underwater use.2012

    • 著者名/発表者名
      J. Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of Symp. on Ultrasonic Electronics

      巻: vol. 33 ページ: 323-324

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi