研究課題
基盤研究(C)
コンクリート構造物の電気防食工法において,設計段階で防食効果をFEMなどの数値解析にて予測・評価する場合,コンクリートの電気抵抗率や鉄筋の分極特性を適切に把握し,それを入力値とする必要がある.本研究では,これらの電気化学的物性値を実構造物において非破壊あるいは微破壊で取得する方法について検討し,それらを用いて取得した入力パラメータに基づく3次元FEMによるシミュレート結果と実構造物を模擬した実寸大供試体による検証実験の結果とを比較し,手法の妥当性を検証した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (4件)
コンクリート工学年次論文集
巻: Vol.35,(印刷中)
土木学会東北支部技術研究発表会
巻: 平成24年度
コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集
巻: Vol.12 ページ: 273-280
日本コンクリート工学会年次論文集
巻: Vol.34, No.1 ページ: 1036-1041
コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集
巻: Vol.33,Vol.2 ページ: 1513-1518
巻: Vol.33,No.1 ページ: 875-880
巻: 33
Electrochemical Desalination of Concrete
巻: Vol.8 ページ: 281-290
巻: Vol.32,No.1 ページ: 1067-1072
巻: 32 ページ: 1170-1170
Journal of Advanced Concrete Technology
巻: 8 ページ: 281-290
130000428252