• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住宅供給システムが住宅の社会的耐用年数の長期化に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 22560610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関和歌山大学

研究代表者

堀田 祐三子  和歌山大学, 観光学部, 准教授 (40346250)

研究分担者 山田 良治  和歌山大学, 観光学部, 教授 (00135831)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード住宅政策 / 社会的耐用年数 / 既存住宅 / イギリス / 都市計画規制 / 住宅供給 / 住宅需要
研究概要

住宅の物理的な耐用年数の長期化は、社会的な耐用年数を長期化する上での必要条件に過ぎない。本研究では住宅価値の減少テンポを遅らせ、資産価値の維持に繋がるような社会的耐用年数の長期化が実現され、そのことを通じて私的な年当たりコストが削減され、環境負担の低減もまた達成されていくという循環が作り出されていくことが必要であることを指摘した。そのための一方策として、人口減少が進む日本において、資産価値の早期の低下をもたらす新規住宅建設の歯止めなき継続に一定の規制が必要であることを提示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 都市と農村の空間的共生に向けて(2)2013

    • 著者名/発表者名
      山田良治
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 第2180号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市と農村の空間的共生に向けて(1)2013

    • 著者名/発表者名
      山田良治
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 第2172号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「都市美」「都市デザイン」論の位相に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀田祐三子
    • 雑誌名

      観光学

      巻: No.6 ページ: 39-46

    • NAID

      110008795736

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi