• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石窟寺院への憧憬 -岩窟/絶壁型仏堂の類型と源流に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関鳥取環境大学

研究代表者

浅川 滋男  鳥取環境大学, 環境学部環境学科, 教授 (90183730)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード石窟寺院 / 岩窟仏堂 / 洞穴僧院 / 懸造 / 奥の院 / 窟の建築化 / 山林寺院 / 大乗仏教 / 甘露寺 / ブータン / カッパドキア / 岩窟型仏堂 / 修験道 / 復元 / 文化的景観 / 岩陰 / 密教
研究概要

山陰地方に卓越する懸造の仏堂は岩窟と複合しており、古代中国の石窟寺院を小型化した仏堂にみえる。その成立年代が不明であるため、鳥取市に所在する摩尼寺「奥の院」遺跡を発掘調査した。その結果、平安時代後半に巨巌を掘削して岩窟仏堂をつくり、その正面を整地して懸造の建物を建てていたことが判明した。さらに、インドから中国に至る大乗仏教のコースを遡行して石窟寺院を視察し、日本の岩窟型仏堂と中国の石窟寺院を比較した。その結果、入母屋造の礼堂を岩窟に密着させて正面に設けるB-2a 型が華北の石窟寺院に最も近い一方で、岩窟内に独立した懸造堂宇を設けるB-2b 型が福建省の甘露寺に類似することが明らかになった。甘露寺については、2012 年9 月に実測調査をおこなった。このほかミャンマー、ラオス、ブータンなどでも洞穴僧院を視察し、最古の証拠を残す西インド石窟群と上座部仏教の僧房窟群との類似性に言及している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] 山林寺院の研究動向 -建築史学の立場から-2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎和久・中島俊博・浅川
    • 雑誌名

      鳥取環境大学紀要

      巻: 第11号 ページ: 69-84

    • NAID

      40019632876

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クチャの千仏洞を訪ねて -中国最古の石窟寺院-2013

    • 著者名/発表者名
      眞田廣幸・清水拓生・檜尾恵・浅川
    • 雑誌名

      鳥取環境大学紀要

      巻: 第11号 ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山林寺院の研究動向 -建築史学の立場から-2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎和久
    • 雑誌名

      鳥取環境大学紀要

      巻: 11号 ページ: 69-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クチャの千仏洞を訪ねて -中国最古の石窟寺院-2013

    • 著者名/発表者名
      眞田廣幸
    • 雑誌名

      鳥取環境大学紀要

      巻: 11号 ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩窟・岩陰型仏堂と木造建築の関係についての調査ノート2012

    • 著者名/発表者名
      岡垣頼和・浅川滋男
    • 雑誌名

      鳥取環境大学紀要

      巻: 第9号・第10号合併号 ページ: 135-135

    • NAID

      40019237857

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innermost Sanctum Ruins of Mani-temple : Excavation and Reconstruction Study2012

    • 著者名/発表者名
      ASAKAWA et al.
    • 雑誌名

      The 9th ISAIA(International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innermost Sanctum Ruins of Mani-temple  -Excavation and Reconstruction Study-2012

    • 著者名/発表者名
      ASAKAWA Shigeo
    • 雑誌名

      The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 摩尼寺「奥の院」-発掘調査と復元研究2011

    • 著者名/発表者名
      岡垣頼和・浅川滋男
    • 雑誌名

      平成22年度鳥取環境大学・大学院建築・環境デザイン学科環境デザイン領域卒業・修了研究成果集

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 山岳信仰と文化的景観-大山・隠岐・三徳山およびその関連資産をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      今城愛・浅川滋男
    • 雑誌名

      平成22年度鳥取環境大学・大学院建築・環境デザイン学科 環境デザイン領域卒業・修了研究成果集

      ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 摩尼寺「奥の院」遺跡-発掘調査と復元研究-`2012

    • 著者名/発表者名
      岡垣頼和
    • 学会等名
      シンポジウム「山林寺院の原像を求めて」
    • 発表場所
      重要文化財「仁風閣」
    • 年月日
      2012-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 山のジオパークにむけて-摩尼山と摩尼寺「奥の院」遺跡-2012

    • 著者名/発表者名
      浅川他
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議「湯村会議
    • 発表場所
      兵庫県新温泉町夢ホール
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 摩尼寺奥の院遺跡の発掘調査-摩尼山を中核とする景勝地トライアングル構想とともに-2012

    • 著者名/発表者名
      浅川
    • 学会等名
      「新老人の会」鳥取支部 東部ブランチ
    • 発表場所
      高砂屋
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 山のジオパークにむけて -摩尼山と摩尼寺「奥の院」遺跡-

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議「湯村会議」
    • 発表場所
      兵庫県新温泉町夢ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 摩尼寺「奥の院」遺跡の発掘調査  -摩尼山を中核とする景勝地トライアングル構想とともに-

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 学会等名
      「新老人の会」鳥取支部 東部ブランチ
    • 発表場所
      高砂屋(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 聖なる巌(いわお)-窟(いわや)の建築化をめぐる比較研究-2013

    • 著者名/発表者名
      浅川編
    • 総ページ数
      125
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 聖なる巌(いわお)-窟(いわや)の建築化をめぐる比較研究-2013

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      鳥取環境大学・矢谷印刷所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 摩尼寺「奥の院」遺跡-発掘調査と復元研究-2012

    • 著者名/発表者名
      浅川編
    • 総ページ数
      123
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 摩尼寺「奥の院」遺跡-発掘調査と復元研究-2012

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男編
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      中央印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 大山・隠岐・三徳山 -山岳信仰と文化的景観-2011

    • 著者名/発表者名
      浅川編
    • 総ページ数
      112
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 大山・隠岐・三徳山-山岳信仰と文化的景観-2011

    • 著者名/発表者名
      鳥取環境大学建築・環境デザイン学科(浅川研究室), 鳥取県教育委員会文化財課歴史遺産室編
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      富士印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 建築考古学の実証と復元研究

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://asalab.blog11.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] Lablog 2G

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 鳥取環境大学浅川研究室ブログ

    • URL

      http://asalab.blog11.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] *摩尼寺「奥の院」発掘調査日誌(1)~(79)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] **摩尼寺「奥の院」遺跡の環境考古学的研究(1)~(22)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 鳥取環境大学浅川研究室ブログ

    • URL

      http://asalab.blog11.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] *摩尼寺「奥の院」発掘調査日誌(1)~(79)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi