研究課題/領域番号 |
22560764
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
触媒・資源化学プロセス
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
海老谷 幸喜 北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 (50242269)
|
研究分担者 |
高垣 敦 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (30456157)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 固体触媒 / バイオマス / 再資源化 / 固体酸触媒 / 固体塩基触媒 / 還元反応 / 酸化反応 / ワンポット / 塩基触媒 / 酸触媒 |
研究概要 |
ポリマー原料・燃料材料となる化成品を、非食性バイオマス由来物質から合成できる複合不均一触媒系の開発を行う事を目的に、担持金属ナノ粒子触媒、固体酸触媒、層状粘土化合物を調製した。反応条件は、常圧の酸素存在下で水溶媒を用い、反応温度100oC付近という温和な条件である。また、ワンポット触媒反応系も開発し、中間体の単離・精製を必要としない多糖類の低分子化反応も行った。
|