• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンバージミルを用いた有価金属回収システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22560767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

佐藤 友章  仙台高等専門学校, マテリアル環境工学 科, 教授 (70261584)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードメカノケミカル / 有価金属 / コンバージミル / 回収率 / メディアン径 / 酸濃度 / 酸溶出 / ITO / インジウム
研究概要

産業廃棄物からの非加熱処理による有価金属の高回収プロセスの開発を目的として、高エネルギーミルであるコンバージミルを用いて、いくつかの有価金属を含む素材に対してメカノケミカル(MC)処理を施し、処理粉末の酸溶解特性を調べた。酸化インジウム・酸化スズ(ITO)ガラスでは、2~20minの短時間のMC処理粉末において、塩酸および硝酸濃度が低い2.5mol/dm3の酸溶解処理(常温、30min)でも80%以上のIn溶出率が得られた。一方、希土類を含むNd系およびSm系磁石では、MC処理による粒子径の大きさとNd,Sm溶出率との関係は見られなかったが、代表的な高エネルギーミルである遊星ボールミルと比較して、希土類溶出率に差異が見られた。Nd系磁石では硝酸濃度5mol/dm3以上で80%以上のNd溶出率(常温,24h)が、Sm系磁石では硝酸濃度0.5mol/dm3以上で80%以上のSm溶出率(常温,2h)が得られた。また、MC未処理試料では、同溶解条件においても最大で40%以下であり、コンバージミルによるメカノケミカル処理の優位性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (12件) 備考 (2件)

  • [学会発表] メカノケミカル法を用いたネオジウム磁石からの有価金属回収2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅弘、佐藤友章
    • 学会等名
      第17回高専シンポジウムin熊本
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館.
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化タングステン系薄膜材料の光触媒特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      菊池広将、朝倉志乃、佐藤友章
    • 学会等名
      第17回高専シンポジウムin熊本
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館.
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] CaO-SrO系固相触媒によるバイオディーゼル燃料の合成と評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤遼、佐藤友章、小島知也
    • 学会等名
      第17回高専シンポジウムin熊本
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館.
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] メカノケミカル法を用いたネオジウム磁石からの有価金属回収2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅弘、佐藤友章
    • 学会等名
      第17回高専シンポジウムin熊本
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 酸化タングステン系薄膜材料の光触媒特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      菊池広将、朝倉志乃、佐藤友章
    • 学会等名
      第17回高専シンポジウムin熊本
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CaO-SrO系固相触媒によるバイオディーゼル燃料の合成と評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤遼、佐藤友章、小島知也
    • 学会等名
      第17回高専シンポジウムin熊本
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 金属酸化物系材料の流通式による光触媒特性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉詩乃、佐藤友章
    • 学会等名
      第16回高専シンポジウムin米子
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBigShop.
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] CaO-SrO系固相触媒を用いたバイオディーゼル燃料(BDF)の合成と評価2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤遼、佐藤友章
    • 学会等名
      第16回高専シンポジウムin米子
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBigShop.
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化ストロンチウムを触媒としたバイオディーゼル燃料(BDF)の合成と洗浄工程の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小島知也、佐藤友章
    • 学会等名
      第16回高専シンポジウムin米子
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBigShop.
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 金属酸化物系材料の流通式による光触媒特性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉詩乃、佐藤友章
    • 学会等名
      第16回 高専シンポジウムin米子
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CaO-SrO系固相触媒を用いたバイオディーゼル燃料(BDF)の合成と評価2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤遼、佐藤友章
    • 学会等名
      第16回 高専シンポジウムin米子
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストロンチウムを触媒としたバイオディーゼル燃料(BDF)の合成と洗浄工程の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小島知也、佐藤友章
    • 学会等名
      第16回 高専シンポジウムin米子
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hirose.sendai-nct.ac.jp/open/natori/PS/tomo.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 教員業績

    • URL

      http://hirose.sendai-nct.ac.jp/open/natori/PS/tomo.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi