研究課題/領域番号 |
22560794
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
前田 正広 九州大学, 工学研究院, 助教 (70173713)
|
研究分担者 |
吉川 孝男 九州大学, 工学研究院, 教授 (50380572)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 鉱石圧 / 個別要素法 / 連成解析 / 荷崩れ / 実験 / 締め固まり / 有限要素法 / FEM / 船体変形 / 動解析 |
研究概要 |
個別要素法(DEM)と有限要素法(FEM)を用いて鉱石粒子の運動と船体構造の変形を連成させた解析プログラムを開発した。実際の鉱石粒子の挙動はDEMに限界回転モーメントを導入することによって再現することがで,静的鉱石圧はDEMを用いて正確に算出することができることを確認した。動揺下での鉱石圧を正確に評価するためには鉱石の荷崩れ,締め固まりの影響を考慮する必要があり,船体構造の変形が鉱石圧に影響を与えることを確認した。
|