研究課題/領域番号 |
22560817
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リサイクル工学
|
研究機関 | 北九州工業高等専門学校 |
研究代表者 |
太屋岡 篤憲 北九州工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (60236768)
|
研究分担者 |
吉野 慶一 北九州工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (40249876)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 廃棄物再資源化 / 衝突音 / AcousticEmissionセンサ / 周波数解析 / 風力選別 / 制御工学 / リサイクル / AEセンサ / 風力 |
研究概要 |
廃被覆電線はCuとPVCの粒子に粉砕され、風力により選別されている。本研究では、アコースティック・エミッション(AE)センサを風力選別機に設置し、両粉砕粒子の衝撃音を測定し、両粒子を識別することを試みた。本研究では、AEセンサより得られたCuとPVCのパワースペクトルを用いて、未知の粒子を識別した。更に、歩留まりの制御に先立ち、比例積分制御及び一般化最小分散制御を用いて風力制御を行い、その有効性を示した。
|