研究課題/領域番号 |
22560834
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
佐々木 慎一 (佐々木 愼一) 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 教授 (80178649)
|
研究協力者 |
佐波 俊哉 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 准教授 (90321538)
俵 裕子 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 准教授 (30188453)
齋藤 究 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 研究機関講師 (40370077)
岸本 祐二 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 博士研究員 (50583481)
飯島 和彦 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 技師 (60391794)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 放射線物理 / W 値 / W値 / 電離効率 / 宇宙放射線計測 / 重荷電粒子 / 粒子線治療 / エネルギー依存 / 放射線検出器 / 線量計測 |
研究概要 |
W 値は、放射線による生成電荷量とエネルギーを直接結びつける基礎量であり、粒子線医学や放射線計測の分野では重要な実用量でもあるが、 重荷電粒子に対する実験値は極めて少ない。本研究では、高エネルギー重荷電粒子 (He2+から Fe26+)に対する W 値を気体中で測定し、 エネルギーや気体圧力への依存性を調べた。エネルギーが 3MeV/n 以下では W 値は増加し、高くなると一定値に漸近し、電子の W 値に近い値となること等が観測された。圧力依存性は 0.05~0.5MPa の範囲では有意に観測されなかった。
|