• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草食獣-植物-植食性昆虫の三者系における局所的適応進化の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22570019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関奈良女子大学

研究代表者

佐藤 宏明  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (20196265)

研究分担者 木村 正人  北海道大学, 地球環境科学研究科, 教授 (30091440)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードイラクサ / ニホンジカ / 防御形質 / アカタテハ / 進化 / 自然淘汰 / 奈良公園 / 被食誘導応答 / 遺伝的分化 / 遺伝力 / AFLP / COI / 被食 / 局所適応 / 表現型可塑性 / 淘汰限界 / 共進化 / シカ / 誘導応答 / 遺伝率 / 資源分配 / 刺毛 / AFLP法 / 植食性昆虫 / 被食率 / 繁殖投資 / トレードオフ / 開花フェノロジー / 採餌圧
研究成果の概要

奈良公園に生育するイラクサは近隣地域のイラクサとくらべるとおびただしい数の刺毛を葉や茎に備えている.奈良公園では1200年にわたり多数のシカが保護されてきたことを念頭に,本研究は,(1)個体群間の刺毛の変異はシカの生息密度に依存している,(2)刺毛はシカに対する防御には役立つが植食性昆虫には役立たない,(3)奈良公園のイラクサ集団は他地域の集団とは遺伝的に相当異なる,という結果から,奈良公園に生育するイラクサの異常に多い刺毛はシカに対する防御形質として進化したと結論づけた.また,奈良公園のアカタテハは幼虫の成育に関して奈良公園のイラクサに局所適応をしていることを示した.

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Stinging hairs on the Japanese nettle Urtica thunbergiana have a defensive function against mammalian but not insect herbivores2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto M, Horikawa C, Shikata M, Wasaka N, Kato T, Sato H
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 29 号: 3 ページ: 455-462

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1137-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奈良公園におけるシカ-植物-昆虫の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏明
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 47 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Early leaf abscission has little effect on larval mortality of Ectoedemia cerviparadisicola (Lepidoptera, Nepticulidae) associated with Quercus gilva2012

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Yamamoto Y, Oishi M, and Sato H
    • 雑誌名

      Annals of Entomological Society of America

      巻: 105 号: 4 ページ: 572-578

    • DOI

      10.1603/an11185

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Among-population variation in resistance traits of a nettle and its relationship with deer habitat use frequency2012

    • 著者名/発表者名
      Shikata M, Kato T, Shibata E and Sato H
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 28 号: 2 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1007/s11284-012-1007-8

    • NAID

      10031164213

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 奈良公園におけるアカタテハの局所的適応進化2015

    • 著者名/発表者名
      甲山哲生,堀川千佳,川合靜,四方恵,佐藤宏明
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イラクサ2集団におけるシカの有無で生じたと思われる形質の違い2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏明
    • 学会等名
      第58回日本生態学会全国大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イラクサの刺毛はシカに対する防御には役立つが,昆虫に対しては役立たない

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏明
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第58回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 奈良公園においてシカの過剰な増加がもたらす植物と昆虫の特異な関係

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏明,甲山哲生
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      町田市 玉川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi