• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑藻クレブソルミディウムのペルオキシソームと微小管のGFPによる可視化

研究課題

研究課題/領域番号 22570060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

箸本 春樹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90134410)

研究分担者 藤原 誠  上智大学, 理工学部, 准教授 (90332345)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードクレブソルミディウム / 形質転換 / GFP / ペルオキシソーム / 微小管 / マイクロボディ / パーティクルボンバードメント / 細胞周期 / 緑藻 / パーティクボンバードメント / 電気穿孔法
研究概要

緑藻クレブソルミディウムのペルオキシソームと微小管のGFPによる可視化を目的として, パーティクルボンバードメント法を用いたGFPマーカー遺伝子の導入を試み、 GFP蛍光を発する細胞の有無を調べたところ,ミカヅキモのCAB1プロモーターまたはCMV35Sプロモーター、0.4 μmの金粒子、ガス圧450psi, 金粒子の細胞までの到達距離12cmの条件でGFP蛍光を発する細胞が2個確認することができた.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Role of galactolipid biosynthesis in coordinated development of photosynthetic complexes and thylakoid membranes during chloroplast biogenesis in Arabidopsis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Narise, T., Sonoike, K., Hashimoto, H. 他
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 73 ページ: 250-261

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a heavy-ion induced white flower mutant of allotetraploid Nicotiana tabacum.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazama Y, Fujiwara MT, Takehisa H, Ohbu S., Saito H, Ichida H, Hayashi Y, Abe T.他
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 32(1) 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1007/s00299-012-1336-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of galactolipid biosynthesis in coordinated development of photosynthetic complexes and thylakoid2013

    • 著者名/発表者名
      (1) Kobayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 73 ページ: 250-261

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SlWUS1; A novel X-linked gene having no homologous Y-linked copy in Silene latifolia2012

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Y., Nishihara, K., Fujiwara, M.T. Abe, T., and Kawano, S
    • 雑誌名

      G3

      巻: 2 号: 10 ページ: 1269-1278

    • DOI

      10.1534/g3.112.003749

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of plastid movement in the pollen tube of Arabidopsis thaliana.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M.T., Yoshioka, Y., Hirano, T., Kazama. Y., Abe, T., Hayashi, K., Itoh, R.D.
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behavior

      巻: vol. 7 (1) 号: 1 ページ: 34-37

    • DOI

      10.4161/psb.7.1.18484

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of plastid movement in the pollen tube of Arabidopsis thaliana.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M.T. et al.
    • 雑誌名

      Plant Sigmaling & Behavior

      巻: 7 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of plastid movement in the pollen tube of Arabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M.T., et al.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 7 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic morphologies of pollen plastids visualized by vegetative-specific FtsZ1-GFP in Arabidopsis thaliana.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M.T., Hashimoto, H., Kazama, Y. 他.
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 242 号: 1-4 ページ: 19-33

    • DOI

      10.1007/s00709-010-0119-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of leucoplast morphology in roots: interorganellar signaling from mitochondria?2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh RD, Fujiwara MT .
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behavior

      巻: 5(7) ページ: 856-859

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical induction of rapid and reversible plastid filamentation in Arabidopsis thaliana roots.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh RD, Yamasaki H, Septiana A, Yoshida S, Fujiwara MT.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum

      巻: 139(2) ページ: 144-158

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞内共生説に魅せられて2012

    • 著者名/発表者名
      箸本春樹
    • 学会等名
      日本植物形態学会第24回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Klebsormidium flaccidum の細胞周 期における微小管の動態2011

    • 著者名/発表者名
      山本弘貴, 箸本 春樹 緑藻
    • 学会等名
      日本植物形態学会第23回大会
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 緑藻Klebsormidium flaccidumの細胞周期における微小管の動態2011

    • 著者名/発表者名
      山本弘貴, 箸本春樹
    • 学会等名
      日本植物形態学会第23回大会
    • 発表場所
      東京・日本女子大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Electron microscopic study on division of secondary plastids surrounded by four membranes in chromophyte algae.2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Haruki
    • 学会等名
      VI European Congress of Protistology
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Electron microscopic study on division of secondary plastids surrounded by four membranes in chromophyte algae2011

    • 著者名/発表者名
      Haruki Hashimoto
    • 学会等名
      VI European congress of protistology
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン自由大学
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Plastid replication in leaf epidermisInsights from the atminE1 mutant of Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara MT, et al.'
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Plastid replication in leaf epidermis: Insights from the atminE1 mutant of Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara MT, et al.
    • 学会等名
      The 21st International Conference onArabidopsis Research (ICAR2010)
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2010-06-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内共生説に魅せられて

    • 著者名/発表者名
      箸本春樹
    • 学会等名
      日本植物形態学会第24回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://librsh01.lib.sophia.ac.jp/Profiles/70/0006951/profile.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi