• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フウロソウ属植物の不可解な分布様式を解明する、繁殖干渉理論の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22570088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関名古屋大学

研究代表者

西田 佐知子  名古屋大学, 博物館, 准教授 (10311490)

連携研究者 西田 隆義  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (60208189)
高倉 耕一  大阪市立環境科学研究所, 研究員 (50332440)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード繁殖干渉 / フウロソウ属 / 生物地理 / ミツバフウロ / ゲンノショウコ / ハクサンフウロ / ハマフウロ / エゾフウロ / 分布 / ヒメフウロ / 分類地理
研究概要

植物には、気温や地質条件などでは説明できない不可解な分布様式を示すものがある。このような分布は、繁殖干渉という、繁殖過程で他種(とくに生殖機構が似ている近縁種)が悪影響を与える現象で説明できる可能性がある。そこで本研究では主にフウロソウ属植物などを用い、繁殖干渉が植物の分布に及ぼす影響について調査と解析を行った。
その結果、フウロソウ属の中でも繁殖干渉が見られること、それが近縁種の棲み分けなどに関わっている可能性があることを確認した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Dominant Occurrence of Cleistogamous Flowers of Lamium amplexicaule in relation to the Nearby Presence of an Alien Congener L. purpureum (Lamiaceae)2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K.-I. Takakura, S. Nishida and T. Nishida
    • 雑誌名

      ISRN Ecology

      巻: 2013 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2013/476862

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pollen-pistil interactions in reproductive interference : comparisons of heterospecific pollen tube growth from alien species between two native Taraxacum species2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida S., M. M. Kanaoka, Y. Hashimoto, K-I. Takakura, T. Nishida
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pollen-pistil interactions in reproductive interference: comparisons of heterospecific pollen tube growth from alien species between two native Taraxacum species2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida S., M. M. Kanaoka, Y. Hashimoto, K-I. Takakura, T. Nishida
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 28 号: 2 ページ: 450-457

    • DOI

      10.1111/1365-2435.12165

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential effects of reproductive interference by an alien congener on native Taraxacum species2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida S., K-I. Takakura, T. Nishida, T. Matsumoto and M. M. Kanaoka
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analyses of Geranium robertianum populations recently found in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., H. Azuma, A. Naiki and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 62 (2/3)

    • NAID

      10031083285

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analyses of Geranium robertianum L.populations recently found in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nishida, Hirosni Azuma, Akiyo Naiki, Makoto Ogawa
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 62(印刷中)(in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effects of reproductive interference by an alien congener on native Taraxacum species2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., Takakura, K-I., Nishida, T., Matsumoto, T., Kanaoka, MM.
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 14 号: 2 ページ: 439-447

    • DOI

      10.1007/s10530-011-0088-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物における繁殖干渉とその生態・生物地理に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      高倉耕一・西田佐知子・西田隆義
    • 巻
      分類10
    • ページ
      151-162
    • NAID

      110007681491

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物における繁殖干渉とその生態・生物地理に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      高倉耕一、西田佐知子、西田隆義
    • 雑誌名

      分類

      巻: 10 ページ: 151-162

    • NAID

      110007681491

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タンポポにおける繁殖干渉メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩・橋本桂佑・高倉耕一・西田隆義
    • 学会等名
      第13回日本植物分類学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 外来タンポポはなぜ強い?-在来種への繁殖干渉メカニズム-2014

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島(自由集会)
    • 年月日
      2014-03-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧かつ侵入種である日本のヒメフウロ2012

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・内貴章世・小川誠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧で侵入種である日本のヒメフウロ2012

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・内貴章世・小川誠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 野生植物の繁殖干渉-フウロソウ属での検証2012

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子、 内貴章世、高倉耕一、西田隆義
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧のはずなのに-日本各地に現れたヒメフウロ-2011

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・西田隆義・小川誠
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Pollen behaviour explains the different intensity of reproductive interference between Taraxacum relatives2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., M. M. Kanaoka, K-I. Takakura, T. Nishida, T. Matsumoto
    • 学会等名
      East Asian Botany : International Symposium 2011
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧のはずなのに-日本各地に現れたヒメフウロ-2011

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・西田隆義・小川誠
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 繁殖干渉の知見が植物系統分類・植物地理にもたらすもの2010

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      第42回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都市、京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 繁殖干渉の知見が植物系統分類・植物地理にもたらすもの2010

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      第42回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] いま解け始めた生物分布の謎-繁殖干渉による近縁生物の駆逐-

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      名古屋大学SELISセミナー
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外来タンポポはなぜ強い?-在来種への繁殖干渉メカニズム-

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会(自由集会)
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タンポポにおける繁殖干渉メカニズム

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩・橋本桂佑・高倉耕一・西田隆義
    • 学会等名
      第13回日本植物分類学会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 在来タンポポはなぜ駆逐されるのか? -セイヨウからの繁殖干渉とその統一的な説明-

    • 著者名/発表者名
      橋本桂佑、金岡雅浩、高倉耕一、 内貴章世、小玉愛子、西田隆義、西田佐知子
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 繁殖干渉の有効距離から植物の分布を考える

    • 著者名/発表者名
      西田 佐知子、高倉 耕一、西田 隆義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第12回大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/staff/nishida/laboratory/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 外来種は「強い」わけではない

    • URL

      http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/extramural/nu_research_ja/highlights/detail/0000807.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] セイヨウタンポポはなぜ強い?-在来植物が外来種に追いやられるメカニズムを発見-

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20130924_num.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 植物の分布を説明する繁殖干渉の研究(「西田佐知子研究室」HP内)

    • URL

      http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/staff/nishida/laboratory/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/staff/nishida/laboratory/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/staff/nishida/laboratory/research/researchl_2.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi