• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光応答性酸素発生機能を有するトキイロヒラタケ由来の色素タンパク質の構造研究

研究課題

研究課題/領域番号 22570123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

柴田 直樹  兵庫県立大学, 大学院・生命理学研究科, 准教授 (30295753)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード色素タンパク質 / 結晶構造解析 / 担子菌 / 酸素発生 / タンパク質 / 色素
研究概要

光応答的に酸素分子を発生するトキイロヒラタケ由来色素タンパク質の遺伝子同定とクローニングを行うと共に、酸素発生活性の測定と結晶構造解析を行うため、子実体からタンパク質試料の調製と結晶化を行った。結晶構造解析の結果、従来色素タンパク質に結合していると発表されていた色素に相当する分子は観測されなかったが、これまでの研究では明らかにされていなかった新規の直鎖状色素分子が色素タンパク質に含まれていることを発見した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Primer design for cDNA synthesis based on the crystal structure、XXII Congress and General Assembly2011

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹・井上豪・樋口芳樹・甲斐泰
    • 学会等名
      International Union of Crystallography
    • 発表場所
      マドリッド(スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 結晶構造に基づくトキイロヒラタケ由来色素タンパク質の遺伝子クローニング2011

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹・井上豪・武隈秀子・武隈真一・吉田善一・樋口芳樹・甲斐泰
    • 学会等名
      平成 23 年度日本結晶学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Primer design for cDNA synthesis based on the crystal structure2011

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹
    • 学会等名
      IUCr 2011
    • 発表場所
      マドリッド(スペイン)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 結晶構造に基づくトキイロヒラタケ由来色素タンパク質の遺伝子クローニング2011

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹
    • 学会等名
      平成23年度日本結晶学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/life/biophys1/index-j.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi