• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間葉性遊走とアメーバ様遊走に於けるRacGAP因子FilGAPの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22570192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関北里大学

研究代表者

太田 安隆  北里大学, 理学部, 教授 (90192517)

研究分担者 斉藤 康二 (斎藤 康二)  北里大学, 理学部, 助教 (70556901)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞運動 / 細胞接着 / 細胞極性 / 低分子量 GTP 結合タンパク質 / 細胞骨格 / small GTPase / 間葉性遊走 / Rho / Rac / 低分子量GTP結合タンパク質
研究概要

FilGAP は低分子量 GTP 結合タンパク質 Rac を特異的に不活化する因子である。本研究で FilGAP による動物細胞の運動制御機構を解析した。(1)葉状仮足を介した間葉性遊走における FilGAP の機能解析を行い、FilGAP は2次元環境下で運動している細胞の葉状仮足の形成を細胞前部に限定させる機能があることが示唆された。(2)ヒト乳がん細胞 MDA-MB-231 は、3次元培養条件下(3D)で Bleb 型と間葉型の形態を混在して持っているが, FilGAP を欠失した細胞は間葉型の形態になり、Bleb 型に移行できなくなった。これから FilGAP は 3D で Bleb 型の運動に必要な因子であることが明らかになった。また、 MDA細胞は FilGAP 存在下でより高度の浸潤能を示すことが明らかになった。(3)FilGAP はRho/ROCK シグナル伝達系で、リン酸化され活性化することで、3D での Bleb 構造の形成に関与していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] a Rho/Rho-associated protein kinase-regulated GTPase-activating protein for Rac, controls tumor cell migration2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Ozawa, Y., Hibino, Y., & Ohta, Y. FilGAP
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 23 ページ: 4739-4750

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FilGAP, a Rho/Rho-associated protein kinase-regulated GTPase-activating protein for Rac, controls tumor cell migration.2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤康二
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 23 号: 24 ページ: 4739-4750

    • DOI

      10.1091/mbc.e12-04-0310

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The NPIY motif in the integrin b1 tail dictates the requirement for talin-1 outside-in signaling.2010

    • 著者名/発表者名
      Nieves B
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 123 ページ: 1216-1226

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Filamin associates with stress signaling kinases MKK7 and MKK4 and regulates JNK activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 427 ページ: 237-245

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チロシンリン酸化下流における FilGAP の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      山田葉月、太田安隆
    • 学会等名
      平成23年度第25回バイオサイエンスフォーラム
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 糸球体上皮細胞におけるアクチン細胞骨格形成を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      椎野達夫、太田安隆
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ilGAP と AGAP1 の相互作用による Rac1 シグナルと Arf1 シグナルのクロストーク2012

    • 著者名/発表者名
      中村 遥、 太田安隆
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] RacGAP 因子 ARHGAP22は葉状仮足の形成と伸展を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      森真美子、 太田安隆
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] RapGAP因子FilGAPはAfadinと結合し、腎糸球体上皮細胞におけるアクチン細胞骨格形成を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      椎野達大
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] FilGAPとAGAP1の相互作用によるRac1シグナルとArf1シグナルのクロストーク2012

    • 著者名/発表者名
      中村遥
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] RacGAP因子ARHGAP22は葉状仮足の形成と伸展を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      森真美子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] FilGAPによるE-cadherinを介した細胞間接着の調節2012

    • 著者名/発表者名
      中原慎一郎
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] FilGAP, a Rho/ROCK-regulated GAP for Rac controls tumor cell migration2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤康二
    • 学会等名
      アメリカ細胞生物学会
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] FilGAPのリン酸化による活性化機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      森下祐至
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] キナシンファミリータンパク質KIF11はFilGAP結合タンパク質である2011

    • 著者名/発表者名
      持地保徳
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] RacGAP因子FilGAPはRhoA/ROCK経路を通じて癌細胞の形態変化を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤康二
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 生物学辞典2010

    • 著者名/発表者名
      石川統
    • 総ページ数
      1634
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/seibutsu/kino/Home.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi