研究課題/領域番号 |
22580005
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
育種学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
富田 因則 鳥取大学, 農学部, 准教授 (70207611)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | ムギ類 / トランスポゾン / 進化 / RNA / 構造変異 / 翻訳領域 / 染色体 / クラスター / 遺伝子発現 / 発現量 / イスラエル / 環境 / 遺伝子座 / オオムギ |
研究概要 |
トランスポゾンRevolverの進化的な動きを、イスラエルのエボリューション・キャニオンの温暖乾燥斜面、冷涼湿潤斜面に自生するオオムギ野生種で調べた。温暖乾燥斜面では一定の0.7 kb RNAの強い発現、冷涼湿潤斜面では1 ~2 kbの多様なRNAが弱い発現が見られ、環境による劇的変異と最近の増幅活性が示唆された。第1エキソンの長短や第2イントロン欠失など多様なノンコーディングRNAの単離、転写開始点決定、大腸菌でのタンパク質合成、染色体クラスターの検出を行った。
|