• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダッチアイリスにおけるアントシアニン生合成機構の解明とその育種的利用

研究課題

研究課題/領域番号 22580007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関宮崎大学

研究代表者

藪谷 勤  宮崎大学, 農学部, 教授 (70112414)

研究協力者 二宮 裕美子  宮崎大学, 大学院・農学研究科, 修士課程院生
服崎 佑亮  宮崎大学, 大学院・農学研究科, 修士課程院生
東 沙樹  宮崎大学, 大学院・農学研究科, 修士課程院生
野崎 友則  宮崎大学, 大学院・農学研究科, 修士課程院生
赤岩 ゆみ  宮崎大学, 農学部, 研究生
水野 貴行  東京農工大学, 連合農学研究科, 博士課程院生
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードダッチアイリス / 5GT 遺伝子 / アントシアニン / フラボン / アントシアニン生合成遺伝子 / CHS 遺伝子 / ペチュニア形質転換体 / 外花被の白色化 / CHS遺伝子 / 5GT遺伝子 / アグロバクテリウム法 / ペチュニア形質転換系統 / DFR遺伝子 / ポリアシル化 / p-クマル酸 / マロン酸 / ゲノム遺伝子 / CHI遺伝子 / F3'5'H遺伝子
研究概要

ダッチアイリスのアントシアニン生合成機構を解明し、その成果を育種に利用するために本研究を実施した。その結果、まずアヤメ属では新規のマロニル化アントシアニンやアセチル化フラボンの存在を推定した。次に、アントシアニン生合成に関与しているDFRおよび3RT遺伝子などを単離・解析し、CHSおよび5GT遺伝子のペチュニアへの導入にも成功した。さらに、DFR遺伝子のプロモーター領域へのレトロトランスポゾンの挿入が外花被の白色化を誘導する可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Molecular characterization of cDNA clones encoding flavanone 3-hydroxylase from Dutch iris Iris x hollandica2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Noriko, Fukuchi-Mizutani, Masako, Okuhara Hiroaki, Tanaka Yoshikazu, Yabuya Tsutomu
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 77 ページ: 359-367

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenolic compounds, including novel C-glycosylflavone, from the flowers of the tall bearded iris cultivar 'Victoria Falls'2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takaaki, Yabuya Tsutomu, Sasaki Nobuhiro, Iwashina Tsukasa
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 7 ページ: 1591-1594

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of cDNA clones encoding flavanone 3-hydroxylase from Dutch iris (Iris x hollandica)2012

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoshihara
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 77 ページ: 359-367

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Phenolic compounds, including novel C-glycosylflvone, from the flowers of the tall bearded iris cultivar ‘Victoria Falls’2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 7 ページ: 1591-1594

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 青紫系ダッチアイリス品種の花色発現の機構2013

    • 著者名/発表者名
      水野貴行、藪谷 勤、岩科 司
    • 学会等名
      日本園芸学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ジャーマンアイリスの青紫色花品種'ビクトリア・フォールズ'のフェノール成分2012

    • 著者名/発表者名
      水野貴行、藪谷 勤、佐々木伸大、岩科 司
    • 学会等名
      植物色素研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ナスヒオウギアヤメおよびキリガミネヒオウギアヤメの起源2012

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤、花崎 歩、冨田武志、井上公一
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of flower color and flavonoid composition between blues and violet flowers of Dutch iris cultivars2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno
    • 学会等名
      XXVI th International Conference on Polyphenols
    • 発表場所
      フィレンツェ, イタリア
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ジャーマンアイリスの青紫色品種’ビクトリア・フォールズ’のフェノール成分2012

    • 著者名/発表者名
      水野貴行
    • 学会等名
      植物色素研究会第24回大会
    • 発表場所
      熊本大学薬学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ハナショウブとアイリス2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤
    • 学会等名
      松阪三珍花保存会主催・市民公開シンポジウム
    • 発表場所
      三重県松阪市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Iris 属植物における花色素の研究2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤
    • 学会等名
      植物色素研究会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Iris属植物における花色素の研究2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤
    • 学会等名
      植物色素研究会第23回集会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 二倍体ヒオウギアヤメと二倍体カキツバタの種間交雑による異質三倍体の獲得2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Pigment components in the flowers of Dutch iris cultivars and their contribution to the flower color2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takayuki, Yabuya Tsutomu, Kitajima Junichi, Iwashina Tsukasa
    • 学会等名
      18th International Botanical Congress
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Pigment components in the flowers of Dutch iris cultivars and their contribution to the flower color2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno
    • 学会等名
      18th International Botanical Congress
    • 発表場所
      メルボルン,オーストラリア
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ダッチアイリスのカルコン合成遺伝子を導入したペチュニア形質転換体の解析2010

    • 著者名/発表者名
      服崎佑亮、浜砂紳也、二宮裕美子、平本 優、藪谷 勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ハナショウブにおける青色花および赤色花品種の開発に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      東 沙樹、二宮裕美子、藪谷 勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 二倍体ヒオウギアヤメと二倍体カキツバタの種間交雑による異質三倍体の獲得2010

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤、原田信次、花崎 歩、井上公一
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ダッチアイリス品種の花色構成色素と発現機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      水野貴行、藪谷 勤、北島潤一、岩科 司
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of flower color and flavonoid composition between blue and violet flowers of Dutch iris cultivars

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takayuki, Yabuya Tsutomu, Kitajima Junichi, Iwashina Tsukasa
    • 学会等名
      XXVI th International Conference on Polyphenols
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi