• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理的DNA変異に基づく稲作随伴雑草タイヌビエの日本への侵入・拡散ルートの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22580017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

保田 謙太郎  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (00549032)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタイヌビエ / 小穂F-C型 / 地理的変異 / 水田雑草 / 葉緑体DNA / 稲作伝播 / 葉緑体DNA変異 / 系統地理
研究概要

稲作随伴雑草が本当に稲作の伝播とともに日本に侵入し、拡散したのかという雑草学における根本的問題の解明を目指し、タイヌビエを日本各地から収集するともに、その地理的変異を分析した。692系統のタイヌビエを収集した。タイヌビエの小穂形状と葉緑体DNA変異には日本国内で地理的傾向変異があり、タイヌビエが人為的に拡散した可能性を示唆する結果を得た。近畿地方や福岡県は日本において最初に水田稲作が拡がった中心的な地域であるが、それらの地域では小穂C型や葉緑体1型の頻度が極めて高かった。タイヌビエの日本への侵入拡散と水田稲作の伝播との関連性を推定していく上で注目される変異であることを確認した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 九州地域内で採取されたクサネムとアメリカセンダングサの開花時期に及ぼす発芽時期の影響2014

    • 著者名/発表者名
      小荒井晃・住吉正・大段秀記・保田謙太郎
    • 雑誌名

      雑草研究

      巻: 59(1) ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石川県から青森県までの日本海沿岸地域における帰化アサガオ類(Ipomoea spp.)の分布2012

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 雑誌名

      雑草研究

      巻: 57 ページ: 123-126

    • NAID

      130004504066

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 重粘土水田における無代かき栽培が高温条件下における水稲根活性、穂温および乳白米発生に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      金田吉弘・小野寺拓也・坂下将・高階史章・佐藤孝・伊藤慶輝・保田謙太郎
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 83(6) ページ: 681-686

    • NAID

      110009593779

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石川県から青森県までの日本海沿岸地域における帰化アサガオ類(Ipomoea spp.)の分布2012

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 雑誌名

      雑草研究

      巻: 57 ページ: 123-126

    • NAID

      130004504066

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帰化アサガオ類に対する各種除草剤の防除効果2011

    • 著者名/発表者名
      住吉正・保田謙太郎
    • 雑誌名

      日本作物学会九州支部会報

      巻: 77 ページ: 47-51

    • NAID

      110008687285

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部九州の大豆畑への帰化アサガオ類(Ipomoea spp.)の侵入状況2010

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・住吉正
    • 雑誌名

      雑草研究

      巻: 55(3) ページ: 183-186

    • NAID

      130004504036

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new allele of flower color gene W1 encoding flavonoid 3'5'-hydroxylase is responsible for light purple flowers in wild soybean Glycine soja.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., J.G.Dubouzet, H.Matsumura, K.Yasuda, T.Iwashita
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 10:155(電子版10)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒエ属植物の地理的変異2 日本産タイヌビエの葉緑体DNA 変異2013

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・青木大輔・中山祐一郎・山口裕文
    • 学会等名
      雑草研究58
    • 発表場所
      京都大学((別):32)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒエ属植物の地理的変異2 日本産タイヌビエの葉緑体DNA変異2013

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・青木大輔・中山祐一郎・山口裕文
    • 学会等名
      日本雑草学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒエ属植物の地理的変異について2. 日本産タイヌビエの葉緑体DNA変異2013

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・青木大輔・中山祐一郎・山口裕文
    • 学会等名
      日本雑草学会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タイヌビエの葉緑体DNA ハプロタイプの地理的変異–東北と九州地域との比較2012

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 学会等名
      第7回東北育種研究集会
    • 発表場所
      秋田県立大学(13)
    • 年月日
      2012-08-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒエ属植物の地理的変異について1. タイヌビエ小穂F-C タイプの日本国内での分布2012

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・中山祐一郎
    • 学会等名
      雑草研究57
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所((別):87)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒエ属植物の地理的変異について1. タイヌビエ小穂F-Cタイプの日本国内での分布2012

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・中山祐一郎
    • 学会等名
      日本雑草学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タイヌビエの葉緑体DNAハプロタイプの地理的変異 東北と九州地域との比較2012

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 学会等名
      東北育種研究集会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 鑑賞園芸植物アサガオ類の人為攪乱環境への侵入についての保全生態遺伝学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北日本海地域における帰化アサガオ類の分布 雑草研究55(別):902010

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 学会等名
      日本雑草学会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県)
    • 年月日
      2010-04-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] コラムタイヌビエの変異からイネの伝播経路を探る『身近な雑草の生物学』(冨永達・根本編著)2014

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] コラムタイヌビエの変異からイネの伝播経路を探る (身近な雑草の生物学)2014

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎(根本・冨永編著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ヤナギタデの栽培利用:「葉タデ」と「芽タデ」と愛知県佐久島の半栽培タデ.『栽培植物の自然史2』(山口裕文編著)2013

    • 著者名/発表者名
      中山祐一郎・保田謙太郎
    • 出版者
      北海道大学図書出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 雑草学事典 CD版2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文, ほか120名
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      日本雑草学会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi