• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖を付加した切り花の花色発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22580034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関香川大学

研究代表者

深井 誠一  香川大学, 農学部, 教授 (80228858)

連携研究者 高村 武二郎  香川大学, 農学部, 教授 (40253257)
鳴海 貴子  香川大学, 農学部, 准教授 (30469829)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード花卉 / 花色発現 / 転写因子 / スクロース / カーネーション / グロリオサ / アントシアニン / 糖誘導型転写因子 / 切り花 / 糖 / 花色 / 遺伝子
研究概要

生け水への糖添加が,切花の花色を改善することは広く認められている。本課題では,糖付加による花色変化,花色素の構成・量的変化およびアントシアニン生合成関連遺伝子の発現の変化を明らかにし,実用的糖付加方法の開発を試みた.カーネーションでは,貯蔵中の処理糖濃度が高いほど早く開花し,花径も大きくなった. 5%スクロース 3 週間の貯蔵で,切り花中の糖濃度が上昇しエチレン生産のピークが 2-3 日遅れた. 5%スクロースで 4-8 週間貯蔵した切り花は,いずれも 3 週間程度の品質保持を示した. 低温貯蔵中に主要な2つのアントシアニンは,スクロース処理区でより多く蓄積した.カーネーション花弁から糖誘導型と想定される転写因子遺伝子 DcAN2 を得たが,外生のスクロースに反応しなかった.CHS,CHI,DFR,ANS の発現量がスクロース液貯蔵中に増加し,生けた後でも CHS,DFR,ANS および DcAN2 の発現量はスクロース処理区でより多くなった.グロリオサ切り花の第1,2花では,生け水中の糖の有無による花色の差は認められなかったが,それより上位の花では,スクロースを含む生け水に生けた花は, L 値が低く C 値が高くなった.また中位の花で花色発現が不良となる現象が認められた.水で生けた切り花では第1 花に比べて上位の小花でアントシアニン含量が急激に減少したが,生け水にスクロースがあると,第4及び第5 花で第1 花と同等までアントシアニン含量が回復した.水の場合は第1花の糖含量が最も高く上位の花ほど低くなった.一方生け水にスクロースがあると,上位の花ほど糖含量が増加する傾向を示した.以上より花弁における糖の不足が発色不良の原因とは言えなかった. 第3から 5 花の GsDFR と GsANS の発現はいずれも高く,第3花を中心とする発現不良はより下流のアントシアニン生合成関連遺伝子の発現が関与していると推察された.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Quality management of cut carnation flower with long-term sucrose treatment.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukai, S., Y. Kubota, M. Seno, P. Yangkhanmman. T. Narumi and T. Takamura
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 934 ページ: 455-463

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Perianth color expression in Gloriosa superb L.2012

    • 著者名/発表者名
      Sumi, T., S. Fujita, T. Narumi, T. Takamura, S. Fukai.
    • 学会等名
      Abst. International symposium on orchids and ornamental plants
    • 発表場所
      Chiag Mai
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of sucrose treatment on anthocyanin bio-synthesis-related gene expression in cut carnation flowers2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, H., T. Narumi, T. Takamura, S. Fukai.
    • 学会等名
      Abst. International symposium on orchids and ornamental plants
    • 発表場所
      Chiag Mai
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Perianth color expression in Gloriosa superb L.2012

    • 著者名/発表者名
      Sumu, T., et al
    • 学会等名
      International symposium on orchids and ornamental plants
    • 発表場所
      Chiangmai (Thailand)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effect of sucrose treatment on anthocyanin bio-synthesis-related gene expression in cut carnation flowers2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, H., et al
    • 学会等名
      International symposium on orchids and ornamental plants
    • 発表場所
      Chiangmai (Thailand)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 貯蔵中のスクロース処理がカーネーション切り花の品質およびアントシアニン生合成関連遺伝子に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      吉元洋六, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      (震災により中止 発表要旨集の出版と配布をもって要旨に掲載された内容の発表が行われたものとされる)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi