• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の枝分かれ機構の遺伝学的・生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22580108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関名城大学

研究代表者

森上 敦  名城大学, 農学部, 教授 (10211608)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード遺伝子 / 植物 / 形作り / 枝分かれ / 脂質 / 形態形成 / 遺伝子発現 / 極長鎖脂肪酸 / 枝わかれ
研究概要

シロイヌナズナのアクティベーションタグライブラリーの中から単離した、腋芽形成の異常から枝葉が極度に繁茂した形態となるchestnut変異株を解析した。この変異株では、1つの転写因子の遺伝子の発現量が10-30倍になっていた。また、chestnut変異株では、病害抵抗性に関わるPR1遺伝子の発現量が上昇していた。この結果は、病害抵抗性と腋芽メリステム形成機構の間に何らかの共通な機構があることを示していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi