研究課題/領域番号 |
22580116
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物生産化学・生物有機化学
|
研究機関 | 明治大学 (2012) 東京大学 (2010-2011) |
研究代表者 |
安保 充 明治大学, 農学部, 准教授 (00272443)
|
研究分担者 |
佐藤 記一 群馬大学, 工学研究科, 准教授 (50321906)
|
連携研究者 |
佐藤 記一 群馬大学, 工学研究科, 准教授 (50321906)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 活性酸素種 / ラジカル / ESR / 活性酸素 |
研究概要 |
植物根から放出されるラジカル種は、スピントラップ剤DEPMPOおよびDBPMPOにより捕捉、測定が可能であり、同一条件では、DEPMPOの方がDBPMPOの約5倍のシグナル強度が観測された。観測されたラジカル種は、その超微細結合定数(aH=2.15,aN=1.48,aP=4.60mT)から炭素中心ラジカルであることを確認した。また、その信号の分解速度から、少なくとも3種類の半減期を持つラジカル種が観測された。ESRシグナルを指標にHPLCでピークの分離を行い、ラジカル種の構造を解析した。(解析中)
|