研究課題/領域番号 |
22580142
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 尚絅学院大学 |
研究代表者 |
赤坂 和昭 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授 (10201881)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 目視定量法 / 簡易定量法 / 抗酸化化合物 / ビタミンC / ビタミンE / 薄層クロマトグラフィ / 簡易分析法 / 抗酸化成分 / 活性酸素 / 目視検出 / 抗酸化性 / 簡易評価法 / 熱酸化油 / 抗酸化活性 |
研究概要 |
3,6-dihydroxyxanthaneの自己触媒的発色反応は、抗酸化化合物により濃度依存的に阻害された。この反応を、TLCの検出反応として応用し、スポットの消失するまでに要した時間を目視により計測することにより抗酸化成分の定量が可能であった。この方法を利用し、市販の飲料中のビタミンCを定量する方法を開発した。更に、脂溶性のビタミンEの簡便な分別定量法を開発し、揚げ油の劣化の程度をビタミンEの減少量から計測することができた。
|