• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短伐期施業で経営される里山林の生物多様性・炭素収支の定量的評価

研究課題

研究課題/領域番号 22580173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

松本 和馬  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 産学官連携推進調整監 (00353863)

研究分担者 千葉 幸弘  独立行政法人森林総合研究所, 企画部, 研究企画科長 (90353771)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード里山 / 昆虫 / 二酸化炭素排出削減 / 生態学 / 林学 / 生物多様性 / 地球温暖化ガス排出削減 / モデル化
研究概要

薪炭林として短伐期施業で利用されていた里山林の生物多様性保全機能および炭素吸収源としての機能を評価する意見が強いが、これらの見解を支持する実証的データはこれまで示されていない。本研究は短伐期施業で経営される里山林で林齢に伴う生物多様性と炭素収支の実態を定量的に評価した。
植生変化の大きい短伐期林において様々な遷移段階が小林分ごとに隣接して存在することが高い生物多様性をもたらしていることを明らかにした。里山林の炭素収支をバイオマスの林齢に伴う変動として定量的にとらえ、バイオマス増加速度から最適伐期齢を指摘した。これらの成果は里山林の有効利用の指針として、NPOや行政に受け渡すべきものである。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 短伐期施業で管理されるコナラ・クヌギ林のチョウ類群集2014

    • 著者名/発表者名
      松本和馬
    • 雑誌名

      環境動物昆虫学会誌

      巻: 25巻(印刷中)

    • NAID

      130005432941

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皆伐萌芽更新による薪炭林施業がもたらすオサムシ科甲虫(Coleoptera : Carabidae)の種多様性2012

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一、松本和馬、日野輝明
    • 雑誌名

      環境動物昆虫学会誌

      巻: 23巻 ページ: 127-141

    • NAID

      40019472523

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皆伐萌芽更新による薪炭林施業がもたらすオサムシ科甲虫(Coleoptera: Carabidae)の種多様性2012

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一・松本和馬・日野輝明
    • 雑誌名

      環境動物昆虫学会誌

      巻: 23 ページ: 127-141

    • NAID

      40019472523

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統的施業により維持されている薪炭林におけるチョウ類群集の構造と種多様性2011

    • 著者名/発表者名
      西中康明・松本和馬・日野輝明・石井実
    • 雑誌名

      蝶と蛾

      巻: 61 ページ: 176-190

    • NAID

      110007681894

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 栃木県の短伐期里山林におけるチョウ類群集の構造と種多様性2013

    • 著者名/発表者名
      松本和馬
    • 学会等名
      第25回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2013-11-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] つくば市内のコナラ林における肥大成長,葉群動態と気象環境の関係2013

    • 著者名/発表者名
      本柳友佳子、千葉幸弘、川崎達郎、右田千春、佐藤明
    • 学会等名
      第2回関東森林学会大会講演、関東森林学会
    • 発表場所
      府中市
    • 年月日
      2013-10-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 皆伐萌芽更新で維持されている薪炭林のゴミムシ類群集2012

    • 著者名/発表者名
      松本和馬、近藤慶一、日野輝明
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      町田市
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 皆伐萌芽更新で維持されている薪炭林のゴミムシ類群集2012

    • 著者名/発表者名
      松本和馬・近藤慶一・日野輝明
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 薪炭林管理がオサムシ科甲虫群集に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一・松本和馬・日野輝明・新妻靖章
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Simulation approach to effective management practices of plantation forests2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, Y
    • 学会等名
      7th International Forest Vegetation Management Conference
    • 発表場所
      Valdivia, Chile
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 栃木県の短伐期里山林におけるチョウ類群集の構造と種多様性.

    • 著者名/発表者名
      松本和馬
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会25回年次大会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] つくば市内のコナラ林における肥大成長,葉群動態と気象環境の関係

    • 著者名/発表者名
      本柳友佳子、千葉幸弘、川崎達郎、右田千春、佐藤明
    • 学会等名
      第2回関東森林学会大会
    • 発表場所
      府中市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi