• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレス性疾患へ GAPDH ドミナントネガティブ分子を治療応用する為の基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 22580339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

中嶋 秀満  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (30405360)

研究分担者 桑村 充  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (20244668)
連携研究者 疋田 貴俊  (財)大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 研究員 (70421378)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード薬理 / 神経変性疾患 / トランスジェニックマウス / 酸化ストレス / 治療 / 疾病予防・制御 / 新規治療薬開発 / GAPDH / 脳神経疾患 / ドミナントネガティブ分子 / アミロイド
研究概要

本研究では、GAPDH凝集が関与する酸化ストレス誘発細胞死カスケードにおいて、我々が新規に同定したGAPDHドミナントネガティブ分子(C152A-GAPDH)の治療効果を個体レベルで検討する目的で、C152A-GAPDHのコンディショナル・トランスジェニックマウスの作製を行った。結果、2系統のテトラサイクリン誘導型C152A-GAPDHトランスジェニックマウスを確立した。現在、酸化ストレス性疾患モデルとして、メタンフェタミン誘発性パーキンソン様モデルと脳卒中モデル(中大脳動脈閉塞モデル)を用いて、確立したテトラサイクリン誘導型C152A-GAPDHトランスジェニックマウスでの効果を検討しており、酸化ストレス性疾患への治療応用の可能性について検証中である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A rapid, targeted, neuron-selective, in vivo knockdown following a single intracerebroventricular injection of a novel chemically modified siRNA in theadult rat brain.2012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Nakajima, Takeya Kubo, Yuko Semi, Masanori Itakura, Mitsuru Kuwamura, Takeshi Izawa, Yasu-Taka Azuma and Tadayoshi Takeuchi
    • 雑誌名

      J. Biotechnol

      巻: 157 ページ: 326-333

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rapid, targeted, neuron-selective, in vivo knockdown following a single intracerebroventricular injection of a novel chemically modified siRNA in the adult rat brain2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Kubo T, Semi Y, Itakura M, Kuwamura M, Izawa T, Azuma YT, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: 152(2) 号: 2 ページ: 326-333

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2011.10.003

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase act as a seed of alfa-synuclein amyloidogensesis in oxidative stress-induced neurotoxicity both in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Nakajima, Takeya Kubo, Ayano Fukuhara, Masanori Itakura, Mitsuru Kuwamura, Yasu-Taka Azuma, Takashi Inui, Tadayoshi Takeuchi
    • 学会等名
      The 11thInternational Conference On Alzheimer's & Parkinson's Diseases
    • 発表場所
      イタリア、フィレンツェ(ポスター発表
    • 年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase aggregates accelerates amyloidogensesis of amyloid-β40 and promotes amyloid-・40-induced cell death2013

    • 著者名/発表者名
      Takeya Kubo, Hidemitsu Nakajima, Yuko Semi, Satoshi Kume, Masanori Itakura,Shusaku Higashida, Mitsuru Kuwamura, Yasu-Taka Azuma, Takashi Inui and Tadayoshi Takeuchi
    • 学会等名
      The 11thInternational Conference On Alzheimer's & Parkinson's Diseases
    • 発表場所
      イタリア、フィレンツェ(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ラットMCAOモデルにおいて、 核移行したGAPDHはPARP-1に直接結合し活性化させる2012

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、中嶋秀満、Shahani Neelam、東 泰孝、竹内正吉、澤 明
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡(口頭発表)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GAPDHペプチドのアミロイド凝集抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀満
    • 学会等名
      Bio tech 2012 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京(口頭発表)
    • 年月日
      2012-04-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Amyloid-like fibril of GAPDH enhances aggregation and neurotoxicity of a-synuclein2012

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、瀬見優子、中嶋秀満、田島久男、東 泰孝、竹内正吉「Amyloid-like fibr
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(口頭発表)
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GAPDHペプチドのアミロイド凝集抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀満
    • 学会等名
      Bio tech 2012 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミロイドβのアミロイド化と細胞死に対するGAPDHアミロイド様線維の増強効果2011

    • 著者名/発表者名
      瀬見優子、中嶋秀満、久保岳也、板倉正典、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第64回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      福岡(口頭発表)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新型siRNAのラット側脳室内単回投与によるin vivo脳内蛋白質ノックダウンの有用性2011

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、中嶋秀満、桑村 充、井澤武史、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第64回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      福岡(口頭発表)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Accell siRNAの単回脳室内投与による脳内の遺伝子サイレンシング効果2011

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、中嶋秀満、瀬見優子、桑村 充、井澤武史、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      加賀(口頭発表)
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GAPDH凝集物はアミロイドβの線維化を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      瀬見優子、中嶋秀満、久保岳也、板倉正典、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      加賀(口頭発表)
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] AccellTMsiRNA のラット側脳室内投与による脳内遺伝子発現のサイレンシング2011

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、中嶋秀満、桑村 充、井澤武史、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      堺(口頭発表)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GAPDHアミロイド様線維はアミロイドβの凝集を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      瀬見優子、中嶋秀満、久保岳也、板倉正典、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      堺(口頭発表)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Accel ITM siRNAのラット側脳室内投与による脳内遺伝子発現のサイレンシング2011

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、中嶋秀満、桑村充、井澤武史、東泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多機能性酵素GAPDHの脳神経疾患における機能的役割と創薬ターゲットとしての可能性2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀満
    • 学会等名
      大阪府立大学メディカルバイオフォーラム
    • 発表場所
      泉佐野(口頭発表)
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GAPDH とASK1 の機能的相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      三崎翔平、中嶋秀満、東 泰孝、一條秀憲、竹内正吉
    • 学会等名
      第118回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      豊中(口頭発表)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多機能性酵素GAPDHの神経細胞死における機能的役割と創薬標的としての可能性2010

    • 著者名/発表者名
      中鵡秀満
    • 学会等名
      創薬薬理フォーラム第18回シンポジウム「神経細胞保護」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] GAPDHアミロイド様繊維とα-synucleinのクロストークと神経細胞死2010

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、瀬見優子、中嶋秀満、田島久男、東 泰孝、竹内 正吉
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広(口頭発表)
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規酸化ストレスカスケード:GAPDH-ASK1経路の病態生理学的意義の解明2010

    • 著者名/発表者名
      三崎翔平、中嶋秀満、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広(口頭発表)
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GAPDH凝集特異的ドミナントネガティブ分子による酸化ストレス誘導性神経細胞死の抑制2010

    • 著者名/発表者名
      久保岳也、中嶋秀満、東 泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会第53回日本神経化学会大会第20回日本神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸(口頭発表)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多機能性酵素GAPDHの神経細胞死における機能的役割と創薬標的としての可能性2010

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀満
    • 学会等名
      創薬薬理フォーラム第18回シンポジウム「神経細胞保護」
    • 発表場所
      東京(口頭発表)
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 解糖系酵素glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH)の多機能性と酸化ストレス性細胞死における役割2010

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀満、東泰孝、竹内正吉
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      放射線生物研究
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pham/pham.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pham/pham.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pham/pham.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pham/pham.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi