研究課題/領域番号 |
22580386
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用分子細胞生物学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
橋本 仁志 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (50372826)
|
連携研究者 |
和田 郁夫 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40182969)
初沢 清隆 鳥取大学, 医学部, 教授 (20256655)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | オルガネラ工学 / ゴルジ体 / 小胞体 / Rabタンパク質 / 逆行輸送 / 小胞輸送 / RabGAP / 品質管理 |
研究概要 |
細胞の小胞体で新たに合成された分泌タンパク質は、正常なものを選び出して、小胞体からゴルジ体へと運ばれていく。しかし、ゴルジ体で異常が検知された場合は逆行輸送経路を用いて小胞体へと運び戻される。この過程を顕微鏡下でリアルタイムで観察することができる新しいシステムを開発した。さらにこのシステムを利用して、この逆行輸送経路を制御する一連のタンパク質を同定し、その仕組みの解明に成功した。
|