• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管免疫応答を制御する冬虫夏草属菌由来の高分子アジュバントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関日本薬科大学 (2012)
金沢大学 (2010-2011)

研究代表者

高野 文英  日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (20236251)

連携研究者 太田 富久  金沢大学, 薬学系, 教授 (50108560)
石垣 靖人  金沢医科大学, 総合医科学研究所, 准教授 (20232275)
研究協力者 矢萩 信夫  薬食微生物学研究所, 民間, 所長
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード冬虫夏草 / 糖タンパク / 構造 / 免疫アジュバント / 経口免疫 / アミノ酸 / 多糖 / 分子構造 / 消化管免疫 / ペプチド / 薬学 / 菌類 / 糖鎖 / 蛋白質 / 免疫調節 / アジュバント / 冬虫夏草属 / 消化管
研究概要

研究代表者は研究機期間内に、冬虫夏草属菌が産生する消化管免疫調節物質の構成成分を明らかにする研究を行った。その結果、ハナサナギタケ培養物に強い免疫調節活性があり、精製の結果、糖タンパクであることが判明し、詳細な解析の結果、ペプチドは8種類のアミノ酸、糖はβ(1→3)グルカンから構成されることが分かった。さらに詳細な構造解析の結果、免疫賦活化高分子は多糖とペプチドの混合物であった。また、冬虫夏草属菌を用いた機能性食品等に配合されるプロアントシアニジンやニンニクについても経口免疫アジュバント活性を調べたところ、強い活性を示すことを明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Anti-inflammatory and Anti-melanogenic Proanthocyanidin Oligomers from Peanut Skin2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, M. Jinno, Y. Arima, T. Kawabata, T. Hasegawa, N. Yahagi, F. Takano, T. Ohta
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 35 号: 6 ページ: 909-916

    • DOI

      10.1248/bpb.35.909

    • NAID

      130001872173

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Garlic extract and its selected organosulphur constituents promote ileal immune responses ex vivo2012

    • 著者名/発表者名
      N. Ota, F. Takano, S. Muroga, T. Kawabata, Y. Ishigaki, N. Yahagi, T. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 4(1) ページ: 243-252

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Garlic extract and its selected organosulphur constituents promote ileal immune responses ex vivo.2012

    • 著者名/発表者名
      N. Ota
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 4 号: 1 ページ: 243-252

    • DOI

      10.1016/j.jff.2011.11.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stilbenoids from the melinjo (Gnetum gnemon L.) fruit modulate cytokine production in murine Peyer's patch cells ex vivo2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, M. Samizo, R. Kawabata, F. Takano, T. Ohta
    • 雑誌名

      Planta Medica

      巻: 77(10) 号: 10 ページ: 1027-1034

    • DOI

      10.1055/s-0030-1250742

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capsicum extract and its constituents modulated the production of immunoglobulins in Peyer's patch cells ex vivo2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaguchi, N. Yahagi, H. Kato, F. Takano and T. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 2(4) ページ: 255-262

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jff.2010.09.002

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carotenoids modulate cytokine production in Peyer's patch cells ex viVO2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi, E Takano, 他4名,5番目
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Food Chemistry

      巻: 58 ページ: 8566-8572

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capsicum extract and its constituents modulated the production of immunoglobulins in Peyer's patch cells ex vivo2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi, E Takano, 他3名,4番目
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 2 ページ: 255-262

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 天然薬物資源の薬理学的評価と活性成分に関する研究;腸管免疫系および骨髄系に対する作用を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      高野文英(代表)
    • 学会等名
      日薬研究会
    • 発表場所
      日本薬科大学
    • 年月日
      2012-05-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "City Area Project 2009 " , Kanazawa University-Ishikawa Prefectural University-Industrial Research Institute of Ishikawa),「発酵と薬効」2012

    • 著者名/発表者名
      高野文英(代表)
    • 学会等名
      Fermentation Food Symposium Kanazawa 2012
    • 発表場所
      Kanazawa (Kanazawa University)
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1. 天然薬物資源の薬理学的評価と活性成分に関する研究;腸管免疫系および骨髄系に対する作用を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      高野 文英
    • 学会等名
      日薬研究会
    • 発表場所
      日本薬科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニンニクとその含硫化合物のマウス小腸パイエル板細胞におけるサイトカイン産生に及ぼす影響,および発現遺伝子の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      室賀翔太
    • 学会等名
      第4回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ("City Area Project 2009",Kanazawa University-Ishikawa Prefectural University-Industrial Research Institute of Ishikawa), Fumihide Takano, "Ileal Immune Response with Fermentation Food"2011

    • 著者名/発表者名
      高野文英
    • 学会等名
      Fermentation Food Symposium Kanazawa 2011
    • 発表場所
      Kanazawa (Kanazawa University)
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 白鶴霊芝エキスのマウス小腸パイエル板サイトカイン産生・抗体産生に及ぼす影響,および発現遺伝子の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      高野文英(代表)
    • 学会等名
      第4回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] メリンジョ果実部に含まれる化合物の生物活性評価2011

    • 著者名/発表者名
      川畑陵介(代表)
    • 学会等名
      第4回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ニンニクとその含硫化合物のマウス小腸パイエル板細胞におけるサイトカイン産生に及ぼす影響,および発現遺伝子の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      室賀翔太(代表)
    • 学会等名
      第4回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nihonyakka.jp/teacher/kanpou_takano.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 日本薬科大学教員紹介 高野

    • URL

      http://www.nihonyakka.jp/teacher/kanpou_takano.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi