研究課題/領域番号 |
22590050
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 松山大学 |
研究代表者 |
畑 晶之 松山大学, 薬学部, 准教授 (50241972)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | シトクロムP450 / 薬物代謝 / ドッキングスタディ / 酵素-薬物複合体 / 密度 汎関数法 / ONIOM法 / 酸化反応 / 活性化エネルギー / シトクロムP450 / 酵素―薬物複合体 / 密度汎関数法 / ONIOM法 |
研究概要 |
シトクロムP450(CYP)による代謝物の簡便な予測法の開発を目指し、本課題では、その基礎理論を構築するための研究を行った。代謝物既知の化合物をコンピュータ上でCYPにドッキングさせ、反応に必要な活性化エネルギーを量子化学的に求めることで代謝物を予測する。それを、実験で得られた代謝物と比較し、予測の当否や方法論の検討に生かした。その結果、一部の医薬分子については、代謝物の理論的な予測を可能とする結果が得られた。
|