研究課題
基盤研究(C)
LXXLL シークエンスを持つペプチドの中に、α、α-ジ置換アミノ 酸、側鎖架橋構造を導入することで、安定なヘリックス構造を形成できるペプチドの合成を行 った。ヘリックス構造を安定化させるジ置換アミノ酸としてα-アミノイソブチル酪酸(Aib) を用いた。側鎖架橋構造を構築するユニットとしてアリル基を有するセリン誘導体を用いた。 これらのアミノ酸を含む10数種類のヘプタペプチドを設計、合成した。また、ビタミンDレ セプターとコアクチベータの結合を阻害することも明らかにした。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 30件) 学会発表 (47件)
Bioorg. Med. Chem. Lett
巻: 23
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0960894X13007099
巻: 22 ページ: 1793-1796
J. Pept. Sci
巻: 18 号: 7 ページ: 466-475
10.1002/psc.2418
J. Org. Chem
巻: 77 ページ: 9361-9365
Helv. Chim. Acta.
巻: 95 ページ: 1694-1713
Synth. Commun.
巻: 42 ページ: 1724-1730
Chem.Eur.J.
巻: 18 ページ: 2430-2439
Bioorg.Med.Chem.Lett
Tetrahedron Letters
巻: 52 ページ: 798-801
Tetrahedron
巻: 67 ページ: 6155-6165
Chem. Eur. J.,
巻: 17 ページ: 11107-11109
巻: 17 ページ: 420-426
Bioorg.Med.Chem.Lett.
巻: 21 ページ: 7317-7320
J.Pept.Sci.
Chem.Pharm.Bull.
巻: 59 ページ: 1314-1316
130001087104
巻: 21 ページ: 6104-6107
Org.Biomol.Chem.
巻: 9 ページ: 3303-3312
巻: 52 ページ: 789-801
Lett.Org.Chem.
巻: 8 ページ: 43-47
Tetrahedron Lett.
Lett.Org.Chem
J. Pept. Sci.
巻: 16 ページ: 153-158
巻: 75 ページ: 5234-5239
J Org.Chem.
J.Pent. Sci.
巻: 66 ページ: 2293-2296
Peptide Science 2009
ページ: 381-382
ページ: 383-384
ページ: 385-386
ページ: 425-426
巻: 16 ページ: 621-626
Org.Lett.
巻: 12 ページ: 3564-3566
Bull. Natl.Inst.Health Sci.
巻: 128 ページ: 29-33
40017404207