• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正および負の環境要因が情動系およびその発達に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

白崎 哲哉  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 准教授 (30264047)

研究分担者 高濱 和夫  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (80150548)
副田 二三夫  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (10336216)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード環境衛生学 / 神経発達 / 生後早期ストレス / 情動機能障害 / 自然環境音 / 疾病予防 / 母仔隔離 / 白色雑音刺激 / モノアミン / GIRKチャネル / 腹側被蓋 / 海馬CA1 / パッチクランプ / 行動科学試験 / 環境 / 衛生薬学 / 神経科学 / ストレス / 生理学
研究概要

生後早期の生存環境が情動系脳機能に与える影響を電気生理学的、 神経化学的、行動科学的に検討した。その結果、精神的ストレス環境により海馬、青斑核、腹側被蓋のニューロンで、モノアミンやアミノ酸受容体応答が変化した。遺伝子レベルの影響は見られず、また、短時間の繰り返し母仔隔離で攻撃行動が増加する傾向も示された。一方、小川のせせらぎ等の自然環境音が精神的ストレス環境の影響から保護する環境因子として作用することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Effectsof early life stress on ionic currentsin the CNS neurons and neuro-behaviorsand its attenuation by natural sounds2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shirasaki, Ryota Hamasaki,Fumio Soeda, Kazuo Takahama
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      NewOrleans USA Ernest N. MorialConvention Center
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of early life stress on ionic currents in the CNS neurons and behavior and amelioration by exposure to natural sounds.2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shirasaki, Ryota Hamasaki, Fumio Soeda, Kazuo Takahama.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Maternal isolation affects function of GIRK channels in neurons of the hippocampus but not the raphe nucleus.2010

    • 著者名/発表者名
      白崎哲哉
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      米国 サンディエゴコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Maternal isolation affects function ofGIRK channels in neurons of thehippocampus but not the raphe nucleus2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shirasaki, Ahmed M.Shehata, Fumio Soeda, Kazuo Takahama
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      SanDiego USA San Diego Convention Center
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi