• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血小板減少症治療薬インターロイキン-11を用いた有効な心不全発症予防療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22590160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

前田 真貴子  兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (70461168)

研究分担者 東 純一  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (30144463)
藤尾 慈  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20359839)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード心筋細胞 / サイトカイン / 心筋梗塞 / シグナル / 虚血再灌流 / 臨床研究 / 心不全 / インターロイキン-11 / 虚血・再灌流 / STAT3 / インターロイキン-11(IL-11) / 虚血・再灌流傷害 / Signal transducere and activator of transcription 3(STAT3) / 遺伝子改変動物モデル
研究概要

血小板減少症治療薬インターロイキン-11(IL-11)の傷害心筋に対するポストコンディショニング効果について心筋梗塞モデル動物を用いて検討した結果、IL-11はSTAT3を介し、心筋梗塞後の傷害心筋組織に対するポストコンディショニング効果を示し、IL-11の心筋保護・修復・再生促進作用を有する可能性を示唆した。更に、心筋梗塞時におけるPCI処置(percutaneouscoronaryintervention、経皮的冠動脈形成術)前後の患者血液サンプルを回収し、血中IL-11濃度を測定し、IL-11血中動態について解析した。本研究により、心不全発症予防薬としてのIL-11の臨床応用に向けた基盤的研究成果を提示することができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Therapeutic administration of IL-11 exhibits the postconditioning effects against ischemia-reperfusion injury via STAT3 in the heart2012

    • 著者名/発表者名
      Obana M, Miyamoto K, Murasawa S, Iwakura T, Hayama A, Yamashita T,Shiragaki M, Kumagai S, Miyawaki A, Takewaki K, Matsumiya G, Maeda M, Yoshiyama M, Nakayama H, Fujio Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ. Physiol

      巻: 303(5) 号: 5 ページ: 569-77

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00060.2012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp130 cytokine signal as a therapeutictarget against cardiovascular diseases.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujio Y, Maeda M, Mohri T, Obana M, Iwakura T, Hayama A, Yamashita T, Nakayama H, Azuma J.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 117(4) ページ: 213-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-6-mediated Th17 differentiation through RORγt is essential for the initiation of experimental autoimmune myocarditis.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Iwakura T, Matsui K, Kawaguchi H, Obana M, Hayama A,Maeda M, Izumi Y, Komuro I, Ohsugi Y, Fujimoto M, Naka T, Kishimoto T, Nakayama H, Fujio Y.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 91(4) ページ: 640-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT3/Pim-1 signaling pathway plays a crucial role in endothelial differentiation of cardiac resident Sca-1+ cells both in vitro and in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Iwakura T, et al
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 51 ページ: 207-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-6-mediated Th17 differentiation through RORγt is essential for the initiation of experimental autoimmune myocarditis2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, et al
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 91(4) ページ: 640-648

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between osteopontin promoter variants and diastolic dysfunction in hypertensive heart in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34(10) ページ: 141-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp130 cytokine signal as a therapeutic target against cardiovascular diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Fujio Y, et al
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 117(4) ページ: 213-222

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集COPD-生命予後の改善を目指して-、ニコチン依存の遺伝子解析2011

    • 著者名/発表者名
      前田真貴子
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69(10) ページ: 1887-1890

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 禁煙治療薬の個別化適正投与法確立に向けたゲノム薬理学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      前田真貴子
    • 雑誌名

      臨床薬理の進歩

      巻: 32 ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cigarette smoke extract induces CYP2B6 through constitutive androstane receptor in hepatocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Washio, Makiko Maeda, Chika Sugiura, Ryota Shiga, Mitsuhiro Yoshida, Shinpei Nonen, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Disposition

      巻: 39 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 循環器内科;IL-11 の心血管系における作用2010

    • 著者名/発表者名
      尾花理徳、前田真貴子、藤尾慈
    • 雑誌名

      循環器内科(科学評論社)

      巻: 67(2) ページ: 156-162

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interleukin-11 Attenuates Infarct Size And Improves Ventricular Function In a Canine Heart Model Of Ischemia/Reperfusion Injury2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Maeda, et al
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-11 exhibits the Post-conditioning Effects against Ischemia Reperfusion injury via Cardiac Signal Transducer and Activator of Transcription 32012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miyamoto, et al
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-11 Attenuates Infarct Size And Improves Ventricular Function In a Canine Heart Model Of Ischemia/Reperfusion Injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Maeda, Koji Takeda, Goro Matsumiya, Junichi Azuma, Yasushi Fujio
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Interleukin-11 exhibits thePost-conditioning Effects against Ischemia Reperfusion injury via Cardiac Signal Transducer and Activator of Transcription 3.2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miyamoto, Masanori Obana, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 虚血再灌流傷害におけるIL-11のpost-conditioning効果について2011

    • 著者名/発表者名
      宮本香織、尾花理徳、前田真貴子、東純一、中山博之、藤尾慈
    • 学会等名
      第118回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Association of paraoxonase 1 gene polymorphism with intima-media thickness (IMT) of the carotid arteries in Japanese type 2 diabetic patients2011

    • 著者名/発表者名
      Isamu Yamamoto, et al
    • 学会等名
      The 1st Asia Pacific Congress on Controversies to Consensus in Diabetes, Obesity and Hypertension
    • 発表場所
      Shanghai China(Best AdstractAward受賞)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 虚血再灌流傷害におけるIL-11のpost-conditioning効果について2010

    • 著者名/発表者名
      宮本香織、尾花理徳、前田真貴子、東純一、中山博之、藤尾慈
    • 学会等名
      第118回 日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセ ンター(大阪)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Pim-1 kinase is required for endothelial differentiation of cardiac stem cells via STAT3 signaling pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Iwakura, Tomomi Mohri, Tomomi Yamashita, Masanori Obana, Akiko Hayama, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Issei Komuro, Junichi Azuma, Yasushi Fujio
    • 学会等名
      The American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット遺伝子多型rs2273504とニコチン依存との関連について

    • 著者名/発表者名
      前田真貴子、杉浦知佳、志賀遼太、藤尾慈、東純一
    • 学会等名
      第131回日本薬学会
    • 発表場所
      静岡(東日本大震災のため開催中止)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 専門医のための精神科臨床リュミエール16;ニコチン受容体とタバコ依存2010

    • 著者名/発表者名
      前田真貴子、東純一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 肥満と糖尿病;ニコチン依存に関連する遺伝子は?2010

    • 著者名/発表者名
      前田真貴子、東純一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      真興社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 循環器内科;IL-11の心血管系における作用2010

    • 著者名/発表者名
      尾花理徳、前田真貴子、藤尾慈
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi