研究課題/領域番号 |
22590175
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
吉永 一也 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (50136719)
|
研究分担者 |
鈴木 堅太郎 和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 講師 (20404345)
|
研究協力者 |
田尻 翔太 熊本大学, 大学院・保健学教育部, 大学院生
福井 達也 熊本大学, 大学院・保健学教育部, 大学院生
村上 加奈 熊本大学, 大学院・保健学教育部, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 細胞・組織 / 発生・分化 / 生殖器 / 生殖細胞 / 糖鎖 |
研究概要 |
生殖系細胞・器官の形成・分化メカニズムを解明する目的で、胎生期~幼若期~成熟期マウスの生殖器における遺伝子及び分子の発現様式を解析した。その結果、レクチン結合パターンが精巣上体上皮の分化時期、領域あるいは細胞種で異なることを明らかにし、糖鎖構造の違いが精巣上体の機能分化を生み出す可能性を示した。また、ある増殖因子系の遺伝子やいくつかの転写因子群の発現が雌雄で異なることを明らかにし、これらが外生殖器の形態形成で機能している可能性を示した。
|