• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト Kチャネルの受容体刺激によるエンドサイトーシスの可能性と情報伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関山形大学

研究代表者

石井 邦明  山形大学, 医学部, 教授 (10184459)

研究分担者 山崎 良彦  山形大学, 医学部, 准教授 (10361247)
蔦川 修生  山形大学, 医学部, 助教 (00551855)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード電位依存性 Kチャネル / エンドサイトーシス / 受容体 / 電位依存性Kチャネル / チャネル / シグナル情報伝達系
研究概要

Gq蛋白共役型受容体(GqPCR)の刺激によって、 I_<Ks>(遅延整流性 K^+電流のうち遅く活性化する成分)が、どのように影響を受けるか、特にチャネル蛋白のエンドサイトーシスが起こるのかどうかについて検討した。 I_<Ks>チャネルは KCNQ1/KCNE1複合体として形成される。
1.共焦点レーザー顕微鏡を用いた検討によって、 AT_1受容体の刺激が KCNQ1(主サブユニット)のエンドサイトーシスを起こすことが示唆された。
2.変異体ならびに薬理学的阻害剤を用いた検討によって、 AT_1受容体の刺激による KCNQ1のエンドサイトーシスは、クラスリン依存性であり、 PKCの活性化が関与している可能性が考えられた。また、ユビキチン化の関与はないものと思われた。
3. α_<1A>および α_<1B>受容体の刺激によって、 KCNQ1のエンドサイトーシスが起こることが明らかになった。しかし、 AT_1受容体の場合とは異なり、クラスリン依存性であるが、 PKCの活性化は関与しないものと思われた。また、ユビキチン化の関与が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (31件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Is a Novel <i>SCN3B</i> Mutation Commonly Found in <i>SCN5A</i>-Negative Brugada Syndrome Patients?2013

    • 著者名/発表者名
      Kurakami K, Ishii K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 77 号: 4 ページ: 900-901

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-0242

    • NAID

      10031138988

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G_<αh>/transglutaminase-2 activity is required for maximal activatio of adenylylcyclase 8 in human and rat g(n) lioma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Obara Y, Yanagihata Y, Abe T, Dafik L, Ishii K, Nakahata N.
    • 雑誌名

      Cell Signal

      巻: 25 号: 3 ページ: 589-597

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2012.11.021

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endocytic Regulation of Voltage-Dependent Potassium Channels in the Heart2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Norota I, Obara Y.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 120 号: 4 ページ: 264-269

    • DOI

      10.1254/jphs.12R12CP

    • NAID

      10031147574

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of inositol 1, 4, 5-trisphosp hate receptors during preconditioning low-f requency stimulation leads to reversal of L TP in hippocampal CA1 neurons2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Fujii S, Aihara T, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Neurosci

      巻: 207 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMDA receptor-mediated Ca(2+) influx triggers nucleocytoplasmic translocation of diacylglycerol kinase ζ under oxygen-glucose deprivation conditions, an in vitro model of ischemia, in rat hippocampal slices2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Yamazaki Y, Hozumi Y, Okada M, Tanaka T, Iseki K, Ohta N, Aoyagi M, Fujii S, Goto K.
    • 雑誌名

      Histochem CellBiol

      巻: 137 号: 4 ページ: 499-511

    • DOI

      10.1007/s00418-011-0907-y

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of inositol 1,4,5-trisphosphate receptors in the post synaptic expression of guinea pig hippocampal mossy fiber depotentiation2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1387 ページ: 19-28

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2011.02.088

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired hippocampal long-term potentiation and failure of learning in β1,4-N-acetylgalactosaminyl transferase gene transgenic mice2011

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi K, Fujiwara H, Yamazaki^* Y, Goto JI, Kaneko K, Kato H, Fujii S, Sasaki H, Fukumoto S, Furukawa K, Waki H, Furukawa K.
    • 雑誌名

      corresponding^* author

      巻: 21 号: 10 ページ: 1373-1381

    • DOI

      10.1093/glycob/cwr090

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電気的リモデリングに対するベプリジルの作用2010

    • 著者名/発表者名
      石井邦明
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 30 ページ: 142-142

    • NAID

      10027704736

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Nicotine facilitates long-term potentiation induction in oriens-lacunosummolecular cells via Ca^<2+> entry through non-α7 nicotinic acetylcholine receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Jia, Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 463-476

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular calcium ion dynamics involved in long-term potentiation in hippocampal CA1 neurons in mice lacking the IP3 type 1 receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 67 ページ: 149-155

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] α_<1A>および α_<1B>アドレナリン受容体刺激による KCNQ1のインターナリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      倉上和也
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] α1Aおよびα1Bアドレナリン受容体刺激によるKCNQ1のインターナリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      倉上和也
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質型Ca2+インジケーターによる小胞体内腔Ca2+動態の可視化と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木純二
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アンジオテンシン受容体 1型および α_<1A>受容体刺激による KCNQ1のインターナリゼーション機構2012

    • 著者名/発表者名
      石井邦明
    • 学会等名
      第22回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Gq蛋白共役型受容体による Q1/E1チャネルのエンドサイトーシス2012

    • 著者名/発表者名
      石井邦明
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Facilitative effects of oligodendrocytes depolarization on the axonal conduction in the white matter of murine hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      山崎良彦
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Modulatory effects of periinterneuronal oligodendrocyte on interneuronal firing in CA1 region of rat hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      山崎良彦
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市(長野県松本文化会館)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インスリンによる KCNQ1/ KCNE1電流の抑制には KCNE1が必須である2012

    • 著者名/発表者名
      呉明華
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インスリンによるKCNQ1/KCNE1電流の抑制にはKCNE1が必須である2012

    • 著者名/発表者名
      呉明華, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質型Ca^<2+>インジケーターによる小胞体内腔Ca^<2+>動態の可視化と機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木純二, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 軸索・シュワン細胞間ATPシグナルを介したミエリン鞘形成機構2012

    • 著者名/発表者名
      稲生大輔, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インスリンによる KCNQ1/ KCNE1電流の修飾メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      呉 明華
    • 学会等名
      第41回日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      秋田(秋田キャッスルホテル)
    • 年月日
      2012-02-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インスリンによるKCNQ1/KCNE1電流の修飾メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      呉明華, 他
    • 学会等名
      日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      秋田(秋田キャッスルホテル)
    • 年月日
      2012-02-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インスリンおよびIGF-1によるIKs電流の修飾機構2012

    • 著者名/発表者名
      呉 明華
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ERK5とERK1/2のクロストーク機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      小原祐太郎
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Gq蛋白共役型受容体によるQ1/E1チャネルのエンドサイトーシス2012

    • 著者名/発表者名
      石井邦明
    • 学会等名
      日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アンジオテンシン受容体1型およびα1A受容体刺激によるKCNQ1のインターナリゼーション機構2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎 雅
    • 学会等名
      日本循環薬理学会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インスリンによるKCNQ1/KCNE1電流の抑制と増大2011

    • 著者名/発表者名
      石井邦明, 他
    • 学会等名
      日本循環薬理学会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学50周年記念館)
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インスリンによる I_<Ks>電流の修飾における KCNE1の関与2011

    • 著者名/発表者名
      呉 明華
    • 学会等名
      第62回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      仙台(江陽グランドホテル)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インスリンによるIKs電流の修飾におけるKCNE1の関与2011

    • 著者名/発表者名
      呉明華, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      仙台(江陽グランドホテル)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Augmentation of KCNQ1/KCNE1 currents by insulin treatment2011

    • 著者名/発表者名
      呉明華, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シュワン細胞におけるATP-イノシトール1, 4, 5三リン酸シグナルを介したミエリン鞘形成機構2011

    • 著者名/発表者名
      稲生大輔, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質型Ca^<2+>インジケーターによる小胞体内腔Ca^<2+>動態の可視化と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木純二, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] I_<Ks>チャネルの修飾機構 :質的修飾と量的修飾2010

    • 著者名/発表者名
      石井邦明
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分(iichiko総合文化センター)
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ix_8チャネルの修飾機構:質的修飾と量的修飾2010

    • 著者名/発表者名
      石井邦明
    • 学会等名
      日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of insulin on KCNQ1/ KCNE1 channel expressed in Xenopus oocytes2010

    • 著者名/発表者名
      呉 明華
    • 学会等名
      第61回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] α_<1A>アドレナリン受容体刺激によるインターナリゼーション KCNQ1インターナリゼーションのメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      蔦川修生
    • 学会等名
      第61回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] α1Aアドレナリン受容体刺激によるKCNQ1インターナリゼーションのメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      蔦川修生, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of insulin on KCNQ1/KCNE1 channel expressed in Xenopus oocytes2010

    • 著者名/発表者名
      呉明華, 他
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Internalization of KCNQ1 protein by activation of AT1 receptor and α_1 adrenergic receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutakawa Shusei
    • 学会等名
      XX World Congress ISHR
    • 発表場所
      Kyoto (Kyoto International Conference Center)
    • 年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Internalization of KCNQ1 protein by activation of AT, receptor and α_1 adrenergic receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutakawa S, et al.
    • 学会等名
      World Congress of the ISHR
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 薬理学(インテグレーテッドシリーズ4)2010

    • 著者名/発表者名
      中畑則道, 他
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Pharmaco/pharmacology/Top.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi