研究課題
基盤研究(C)
ES 細胞は、体を構成するあらゆる種類の細胞へと変換できる潜在能力と、その潜在能力を維持したまま、培養細胞株として、無限に維持できることで特徴付けられる細胞である。今までに、c-Myc を含む Myc ファミリータンパク質も、Oct3/4 タンパク質同様、それらの ES 細胞が持つ 2 つの特質を維持する上で必須であることが示唆されていたが、ジーンターゲティングの見地から、その点が確認されたことはなかったので、本研究課題では、Myc タンパク質が機能する上で必須である Max タンパク質をコードする遺伝子のホモ欠失 ES細胞を樹立し、解析した。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)
Nat. Commun.
巻: 4巻 ページ: 1754-1754
Proc Natl Acad Sci USA
巻: 110巻 ページ: 6412-6417
120005244176
Proceeding of the National Academy of Sciences of USA
巻: 110 号: 16 ページ: 6412-6417
10.1073/pnas.1220200110
Nature Communications
巻: 4 号: 1 ページ: 1754-1754
10.1038/ncomms2780
Stem Cells
巻: 30巻 ページ: 1634-1644
Nucleic Acids Res.
巻: 40巻 ページ: 6461-6476
Nucleic Acids Research
巻: 40 号: 14 ページ: 6461-6476
10.1093/nar/gks295
Cell Stem Cell
巻: 9巻 ページ: 37-49
巻: 9 号: 8 ページ: 37-49
10.1002/stem.1147
Cell stem Cell
巻: 9 ページ: 37-49
Chromosome Res.
巻: 18巻 ページ: 191-201
Chromosome Research
巻: 18 ページ: 191-201
巻: (in press)
http://www.saitama-med.ac.jp/genome/