• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

APOBEC3欠損によるリンパ腫発生機構の解析-内在性レトロウイルスとの関連性-

研究課題

研究課題/領域番号 22590352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関近畿大学

研究代表者

河原 佐智代  近畿大学, 医学部, 講師 (60297629)

研究分担者 宮澤 正顯 (宮澤 正顕)  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)
博多 義之  近畿大学, 医学部, 助教 (30344500)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード発がん制御 / 内在性レトロウイルス / APOBEC3 / 乳癌 / リンパ腫 / 白血病
研究概要

マウスAPOBEC3は外来性のレトロウイルスの複製を制御する宿主因子であり、レトロウイルス自然抵抗性のC57BL/6(B6)系統では、抗ウイルス活性の高いAPOBEC3バリアントが多く発現している。B6マウスでは生後1年までにがんを発症することは稀であるが、APOBEC3欠損下では雌個体の一部で乳癌とリンパ性白血病の発症を認め、それら発症マウスでは内在性乳癌ウイルスmouse mammary tumor virus (MMTV)の転写産物が多く発現していた。本研究は、APOBEC3が内在性レトロウイルスの発現を制御することでがん発症を抑制している可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular evolution of physiologically functioning anti-retroviral APOBEC3 deaminases2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M
    • 雑誌名

      Uirusu

      巻: 62 ページ: 27-38

    • NAID

      10030767931

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2222/jsv.62.27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular evolution of physiologically functioning anti-retroviral APOBEC3 deaminases.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M. et al.
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 62 ページ: 27-38

    • NAID

      10030767931

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo diagnostic imaging using micro-CT: sequential and comparative evaluation of rodent models for hepatic/brain ischemia and stroke.2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka N. et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two genetic determinants acquired late in Mus evolution regulate the inclusion of exon 5, which alters mouse APOBEC3 translation efficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Li, J., Y. Hakata, E. Takeda, Q. Liu, Y. Iwatani, C. A. Kozak, M. Miyazawa
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 8 号: 1 ページ: e1002478-e1002478

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1002478

    • NAID

      120006985441

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two genetic determinants acquired late in mus evolution regulate the inclusion of exon 5,which alters mouse APOBEC3 translation efficiency2011

    • 著者名/発表者名
      Li J, Hakata Y, Takeda E, Liu Q, Iwatani Y, Kozak CA, Miyazawa M
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 8(1)

    • NAID

      120006985441

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A hole in the T-cell repertoire induced after retroviral infection of immunocompetent adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, M., S. Takamura, S. Tsuji-Kawahara, E. Kajiwara, T. Chikaishi, and M. Kato
    • 雑誌名

      Retrovirol

      巻: 8 (Suppl. 2)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural killer cells recognize friend retrovirus-infected erythroid progenitor cells through NKG2D-RAE-1 interactions in Vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T*, Tsuji-Kawahara S*, Yuasa T, Kinoshita S, Chikaishi T, Takamura S, Matsumura H, Seya T, Saga T, Miyazawa M
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 85 ページ: 5423-35

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuated Food Anticipatory Activity and Abnormal Circadian Locomotor Rhythms in Rgs16 Knockdown Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka N, Aoki K, Kinoshita S, Yamaguchi S, Wakefield J. K, Tsuji-Kawahara S, Horikawa K, Ikegami H, Wakana S, Murakami T, Ramabhadran R, Miyazawa M, and Shibata S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural killer cells recognize friend retrovirus-infected erythroid progenitor cells through NKG2D-RAE-1 interactions in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T., et al
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 85 ページ: 5423-35

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuated Food Anticipatory Activity and Abnormal Circadian Locomotor Rhythms in Rgs16 Knockdown Mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka N, Aoki K, Kinoshita S, Yamaguchi S, Wakefield J.K, Tsuji-
    • 雑誌名

      Plos ONE

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistence of viremia and production of neutralizing antibodies differentially regulated by polymorphic APOBEC3 and BAFF-R loci in Friend virus-infected mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Kawahara S, Chikaishi T., Takeda E., Kato M., Kinoshita S., Kajiwara E., Takamura S., and Miyazawa M
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 84 ページ: 6082-95

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Premature terminal exhaustion of friend virus-specific effector CD8(+) T cells by rapid induction of multiple inhibitory receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Takamura S, Tsuji-Kawahara S, Yagita H, Akiba H, Sakamoto M, Chikaishi T, Kato, M, Miyazawa M
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 184 ページ: 4696-707

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistence of viremia and production of neutralizing antibodies differentially regulated by polymorphic APOBEC3 and BAFF-R loci in Friend virus-infected mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Kawahara S, Chikaishi T., Takeda E., Kato M., Kinoshita S., Kajiwara E.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 84 ページ: 6082-6095

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Premature terminal exhaustion of friend virus-specific effector CD8(+) T cells by rapid induction of multiple inhibitory receptors.2010

    • 著者名/発表者名
      Takamura S, Tsuji-Kawahara S, Yagita H, Akiba H, Sakamoto M, Chikaishi T, Kato
    • 雑誌名

      J.Immunol.

      巻: 184 ページ: 4696-4707

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rapid production of virus-neutralizing IgM antibodies and protection against lethal retroviral infection in mice deficient of activation-induced cytidine deaminase (AID)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M, Tsuji-Kawahara S
    • 学会等名
      24th Workshop on Retrovirla Pathogenesis
    • 発表場所
      Philadelphia PA
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Vpr依存的G2期停止におけるVprと宿主因子との分子間相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      博多義之
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪市 大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rapid production of virus-neutralizing IgM antibodies and protection against lethal retroviral infection in mice deficient of activation-induced cytidine deaminase (AID)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M.
    • 学会等名
      24th Workshop on Retrovirla Pathogenesis
    • 発表場所
      philadelphia, PA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Production of virus-neutralizing antibodies and protection against lethal retroviral infection in mice deficient of activation-induced2011

    • 著者名/発表者名
      Kato M., et al
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Infection of thymus with murine retrovirus induces virus-specific central tolerance that prevents dynamic differentiation of functional memory CD8+ T cells2011

    • 著者名/発表者名
      Takamura S., et al
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Host immune responses detarmine integration of either F-MuLV alone or F-MuLV plus SFFV in Friend virus leukemogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M., et al
    • 学会等名
      The 23rd Workshop on Retroviral pathogenesis
    • 発表場所
      Monpellier, France
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional consequences of mouse APOBEC3 gene polymorphisms and multiple genetic factors that influence the production of virus-neutralizing antibodies in Friend virus-infected mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M., et al
    • 学会等名
      The 23rd Workshop on Retroviral pathogenesis
    • 発表場所
      Monpellier, France
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A hole in the T-cell repertoire induced after retroviral infection of immunocompetent adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M., et al
    • 学会等名
      Frontiers of Retrovirology
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2011-10-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A hole in the T-cellrepertoire induced after retroviral infection ofimmunocompetent adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, M., Tsuji-Kawahara S
    • 学会等名
      Frontiers of Retrovirology
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Host immune responses determine integration of either F-MuLV alone or F-MuLV plus SFFV in Friend virus leukemogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, M., Tsuji-Kawahara S
    • 学会等名
      The 23rd Workshop on Retrovirla Pathogenesis
    • 発表場所
      Montpellier, Farance
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Polymorphisms in mouse APOBEC3 influence the production of virus-neutralizing antibodies by altering the levels of retrovirus-induced B-cell dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Kawahara, S
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Premature terminal exhaustion of Friend virus-specific effector CD8+ T cells by rapid induction of multiple inhibitory receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Takamura S., Tsuji-Kawahara, S., Miyazawa, M
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Rac2が発揮する抗HIV-1活性の分子機構2010

    • 著者名/発表者名
      Hakata Y
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/immuno/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi