研究課題/領域番号 |
22590357
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
岩下 寿秀 浜松医科大学, 医学部, 教授 (00283432)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 幹細胞 / 間葉系 / ニッチ / pericyte / 毛細血管 / NG2 / PDGFRB / 間葉系細胞 / αSMA / アストログリア / オリゴデンドログリア / GFAP / alpha-SMA |
研究概要 |
ヌードマウス皮下移植モデルにおいて、nestin 陽性グリオーマ細胞が血管中心性に増生し、非nestin 陽性グリオーマ細胞はnestin 陽性グリオーマ細胞の周囲において増生することを示した。それら細胞をFACS にて採取することに成功した。遺伝子プロファイルを行うと、nestin 陽性細胞には間葉系マーカーが強く発現されていた。そこで、TGFbeta 存在下で培養すると、筋線維芽細胞や骨芽細胞へ分化した。さらに、nestin 陽性グリオーマ細胞は抗がん剤に耐性であることが証明された。以上のことから、nestin 陽性グリオーマ細胞はより未分化な細胞集団と考えられた。
|