• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管寄生原虫類の網羅的検出法の開発と遺伝子情報リファレンスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22590377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関金沢大学

研究代表者

井関 基弘  金沢大学, 医学系, 研究員 (20047179)

研究分担者 所 正治  金沢大学, 医学系, 講師 (30338024)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード分子分類 / DNAバーコード / 腸管寄生原虫 / 系統解析 / 病原体検出
研究概要

最新のDNAバーコーディング構想を臨床検査に導入して、全ての腸管寄生原虫を特異的かつ網羅的に検出・同定するという新しい検査法の確立を目指し、ヒトに感染し得る6種のEntamoeba属(E.histolytica、E.dispar、E.coli、E.hartmanni、E.polecki、E.moshkovskii)を同定する新規PCR法を確立した。さらに、その有効性を確認すると同時に途上国におけるアメーバ属感染状況の解明を目的に、Entamoeba属の遺伝子型解析を実施した。具体的には、Entamoeba属を網羅的に検出するPCR(網羅的PCR)と種特異的PCRの組み合わせによるnestedおよびsemi-nested PCR法を用い、インドネシアにおいて採取した459検体の糞便サンプルに本法を適用し、糞便から直接抽出したDNAをテンプレートに、Entamoeba属の検出および種同定を実施した。網羅的PCRでは79検体(17.2%)が陽性を示し、その内、E.dispar 6検体(1.3%)、E.coli 62検体(13.1%)、E.hartmanni 38検体(7.6%)、E.polecki 2検体(0.4%)が種同定PCRにより同定された。また、22検体(4.8%)は混合感染だった。以上の結果から、まん延地域では複数の種による重複感染が日常的に起こっており、PCRを用いた検出と分子疫学的解析を実施するには、本法で使用したような各々の種を特異的に検出可能なプライマーが必要であり、有効であることが判明した。したがって、網羅的PCRと特異的PCRを組み合わせた分子系統樹におけるクラスターごとの検出は、DNAバーコーディングを原虫同定に適応していく上で現実的に可能なアプローチであり、今後、その適応範囲を広げていくことが比較的容易と考えられた。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 血清検体からPCRにより検出された骨髄移植後のトキソプラズマ脳症2010

    • 著者名/発表者名
      荒井朋子, 他
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 21(1) ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アカントアメーバ角膜炎の患者分離株とコンタクトレンズ保存ケースよりの分離株の比較2010

    • 著者名/発表者名
      及川陽三郎, 他
    • 雑誌名

      Recent Advances in Medical Sciences Parasites and their Human and Animal Hosts2010

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] クリプトスポリジウムとジアルジア2010

    • 著者名/発表者名
      所正治, 他
    • 雑誌名

      広範囲血液・尿化学検査・免疫学的検査-その数値をどう読むか[第7版]日本臨床

      巻: 68(6) ページ: 263-266

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive identification of protozoan parasites : distribution of species and genotypes in Sumba Island, Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Tokoro M
    • 学会等名
      45rd Annual U.S.-Japan Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 発表場所
      National Institute of Infectious Diseases (Tokyoo
    • 年月日
      2011-01-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Importance of molecular-based identification of Entamoeba spp.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T
    • 学会等名
      11th Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses
    • 発表場所
      National Institute of Biological Resources, Inchedh (Korea)
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 改訂版人獣共通感染症2011

    • 著者名/発表者名
      井関基弘, 他
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi