• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RBM15 による mRNA 核外輸送機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

浦西 宏明  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (40363923)

研究分担者 岡本 尚  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40146600)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードRBM15 / mRNA 輸送 / NXF1 / mRNA輸送 / 転写後調節 / ウイルス
研究概要

RBM15 はカポジ肉腫関連ヘルペスウイルス (KSHV) の ORF57 蛋白に結合し、ORF57 による ORF59 遺伝子発現増強に関与することが明らかになった。またRBM15 は C 末端の SPOC 領域を介して mRNA 受容体 NXF1 に直接結合し、 mRNA を NXF1核外輸送経路へと導いていることが明らかになった。RBM15 は NXF1 核外輸送経路の構成蛋白として重要な mRNA 核外輸送蛋白であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The Kaposi's Sarcoma-associated Herpesvirus ORF57 Is Not a bona fide Export Factor2012

    • 著者名/発表者名
      Pilkington GR, Majerciak V, Bear J, Uranishi H, Zheng ZM, Felber BK.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: Vol.86 号: 23 ページ: 13089-94

    • DOI

      10.1128/jvi.00606-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kaposi's sarcoma-associated herpesvirus ORF57 interacts with cellular RNA export cofactors RBM15 and OTT3 to promote expression of viral ORF59.2011

    • 著者名/発表者名
      Majerciak V, Uranishi H, Kruhlak M, Pilkington GR, Massimelli MJ, Bear J, Pavlakis GN, Felber BK, Zheng ZM.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: Vol.85 号: 4 ページ: 1528-40

    • DOI

      10.1128/jvi.01709-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kaposi's Sarcoma-Associated Herpesvirus ORF57 Interacts with Cellular RNA Export Cofactors RBM15 and OTT3 To Promote Expression of Viral ORF592011

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Majerciak, Hiroaki Uranishi, Michael Kruhlak, Guy R.Pilkington, Maria Julia Massimelli, Jenifer Bear, George N.Pavlakis, Barbara K.Felber, Zhi-Ming Zheng
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 85 ページ: 1528-1540

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The RNA transport element of the murine musD retrotransposon requires long-range intramolecular interactions for function.2010

    • 著者名/発表者名
      Legiewicz M, Zolotukhin AS, Pilkington GR, Purzycka KJ, Mitchell M, Uranishi H, Bear J, Pavlakis GN, Le Grice SF, Felber BK.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: Vol.285 号: 53 ページ: 42097-104

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.182840

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The RNA Transport Element of the Murine musD Retrotransposon Requires Long-range Intramolecular Interactions for Function2010

    • 著者名/発表者名
      Michal Legiewicz, Andrei S.Zolotukhin, Guy R.Pilkington, Katarzyna J.Purzycka, Michelle Mitchell, Hiroaki Uranishi, Jenifer Bear, George N.Pavlakis, Stuart F.J.Le Grice, Barbara K.Felber
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 285 ページ: 42097-42104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The RNA binding motif protein 15 (RBM15) binds to NXF1 and promotes posttranscriptional regulation of gene expression.2012

    • 著者名/発表者名
      浦西宏明, George N. Pavlakis, Barbara K. Felber, 岡本 尚
    • 学会等名
      第76回 日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The RNA binding motif protein 15 (RBM15) binds to NXF1 and promotes posttranscriptional regulation of gene expression2012

    • 著者名/発表者名
      浦西宏明
    • 学会等名
      第76回 日本生化学会 中部支部例会
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター( 愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi