研究課題/領域番号 |
22590421
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
大原 義朗 金沢医科大学, 医学部, 教授 (50203914)
|
研究分担者 |
姫田 敏樹 金沢医科大学, 医学部, 講師 (80340008)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 病原性 / タイラーウイルス / 持続感染 / L蛋白 / L*蛋白 / アポトーシス / インターフェロン / ウイルス / 脳・神経 |
研究概要 |
タイラーウイルス誘導性脱髄には、ウイルス非構造蛋白LとL*が重要であると考えられている。本研究では、Lが宿主細胞のIFN応答を抑制する傍らアポトーシスを誘導することを明らかにし、これはL*により抑制されることを証明した。さらに、L*はミトコンドリアに局在することを証明した。これらの結果は、Lの誘導するミトコンドリア経路のアポトーシスをL*が抑制することで、宿主細胞の死が協調的に制御されていることを示唆していた。
|