• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮性側索硬化症の栄養療法指針作成を目的とした基礎的疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

岡本 和士  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (60148319)

研究分担者 江上 いすず  名古屋文理大学, 健康科学部, 教授 (00367848)
藤原 奈佳子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (30178032)
紀平 為子  関西医療大学, 保健医療学部, 教授 (30225015)
石井 英子  椙山女学園大学, 看護学部, 教授 (50367695)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 栄養調査 / 症例対照研究 / 神経難病 / 栄養療法 / 疫学研究 / 栄養摂取 / 栄養指針 / IT機器
研究概要

ALS患者を対象とした栄養摂取状況に関する調査、特に進行した者とそうでない者の比較結果と症例対照研究結果から、ALS患者は対照に比べエネルギー摂取量が低く、栄養素でも糖質摂取割合は高く、脂肪およびタンパク質摂取割合は有意に低かった。食品摂取状況では大豆、乳製品、魚など蛋白質を含む食品及び緑黄色野菜など抗酸化ビタミンを含む食品を高頻度(週1回以上)に摂取する者の割合が有意に低かった。これらの結果からALS患者の栄養療法の指針を1)できるだけ食事量を増やすこと2)糖質摂取割合を減らして脂肪や蛋白質の摂取割合を増やすこと3)緑黄色野菜など抗酸化ビタミンを含む食品を増やすことと定めた。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Basic epidemiological research for the purpose of nutrition therapy guidelines creation of amyotrophic lateral sclerosis2014

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Okamoto
    • 雑誌名

      International Innovation

      巻: 153 ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [雑誌論文] 映画鑑賞会の交流会を通して人口呼吸器装着しているALS患者の市民への啓発事業報告2012

    • 著者名/発表者名
      石井英子、岡本和士、藤原奈佳子
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 156 ページ: 151-157

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スレート型PCを用いた高齢者のための簡易栄養管理システムの使用2012

    • 著者名/発表者名
      川島基子、吉野孝、江上いすず、岡本和士、藤原奈佳子、石川豊美、紀平為子、入江真行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告福祉工学研究会

      巻: 111 ページ: 75-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅療養におけるALS患者の嚥下状況とALS機能評価スケールとの関連2013

    • 著者名/発表者名
      石井英子、藤原奈佳子、岡本和士
    • 学会等名
      第23回日本疫学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Predictors of increase in severity among Japanese amyotrophic lateral sclerosis patients by discriminant analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Okamoto
    • 学会等名
      23thALS/MND International Symposium
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS 機能評価スケールと骨量計を用いた在宅療養ALS患者評価2012

    • 著者名/発表者名
      石井英子、藤原奈佳子、岡本和士
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      山口市民会館(山口県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 料理の新規登録を考慮した高齢者のための簡易栄養管理システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      川島基子、吉野 孝、江上いすず、岡本和士、藤原奈佳子、石川豊美、紀平為子
    • 学会等名
      第32回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Was Dried Fish A Trigger Of High-incidence Of Amyotrophic Lateral Sclerosis in Kii Peninsula, Japan?2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K. Kihira T, Kokubo Y. Kuzuhara S
    • 学会等名
      23th International Symposium on ALS/ MND
    • 発表場所
      Sheraton Chicago(USA(Chicago))
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Gender differences in the relationship between lifestyle factors and risk of amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Okamoto
    • 学会等名
      22thALS/MND International Symposium
    • 発表場所
      Sydney
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の食事状況とBMIとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      江上いすず
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症発症関連要因に関する症例対照研究2011

    • 著者名/発表者名
      岡本和士
    • 学会等名
      第52回日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の食事状況とBMIとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      江上いすず、石井英子、田中結花子、藤原奈佳子、岡本和士
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養ALS患者のためのiPadを用いた簡易栄養管理システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      川島基子、吉野孝、江上いすず、岡本和士、藤原奈佳子、石川豊美、紀平為子、入江真行
    • 学会等名
      第31回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      鹿児島市市民文化ホール
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 元気やる気本気パン2012

    • 発明者名
      岡本和士
    • 権利者名
      岡本和士
    • 取得年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi