研究課題/領域番号 |
22590617
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
谷原 真一 福岡大学, 医学部, 准教授 (40285771)
|
研究分担者 |
畝 博 福岡大学, 医学部, 教授 (40122676)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 医療費 / 介護保険 / 基本健康診査 / 国民健康保険 / 診療報酬明細書 / 要介護認定 / 基本健康審査 |
研究概要 |
2004年4月1日に国保被保険者であった基本健康診査受診者を対象に、2004~2009年度の医療費を健診総合判定結果別に分析した。男女とも、治療中または管理中の者の医療費は異常なしまたはほぼ正常の者の医療費と比較して入院外で約4.5倍、入院で約6倍の増加であった。健康審査の結果と以後の医療費総額が関連していたことを明らかにした。また、娘との同居が要介護者の入院もしくは入所状況が影響することも明らかにした。
|