研究課題/領域番号 |
22590673
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 崇城大学 |
研究代表者 |
横溝 和美 崇城大学, 薬学部, 教授 (80240919)
|
研究分担者 |
宮田 健 崇城大学, 薬学部, 客員研究員 (90040310)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 東洋医学 / 健康食品 / ローヤルゼリー / アンチ・エイジング |
研究概要 |
健康食品を的確に利用することで未病すなわち半健康状態を維持し治療することはこれからの医療を考える上で重要である。本研究では,ローヤルゼリーがエストロゲン様作用とグルココルチコイド様作用をもつことを提唱し,その合理性を基礎実験により検証した。また,その活性成分が10-hydroxy2-decenoicacidと10-hydroxydecanoicacidであることを明らかにし,ローヤルゼリーの新しい作用を提唱した.
|