• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個別化した新しい心臓再同期療法適応決定方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

因田 恭也  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (10359747)

研究分担者 室原 豊明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)
内川 智浩  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (90437012)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード心不全 / 心臓再同期療法 / 心エコー / ペースメーカー / 心臓再同期両方
研究概要

心臓再同期療法(CRT)は薬物治療抵抗性重症心不全に対する有効な治療法であり、レスポンダーを見極めることが必要である。収縮非同期性指標に心収縮性を加味した新しい指標 i-Indexを考案し、多施設、前向きに CRT植え込み患者 118人の調査をしたところ、6ヶ月後のレスポンダーは 57人で、i-Indexによる AUCは 86%、i-Indexのカットオフ値を 2000に設定すると感度 79%、感度 90%でレスポンダーを予測できた。右室左室両リードが相対する位置関係にあると、CRTに対する有効性が優に増すことも証明された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] A randomizedcontrolled trial of dabigatran versuswarfarin for periablation anticoagulationin patients undergoing ablation of atrial fibrillation2013

    • 著者名/発表者名
      Nin T, Sairaku A, Yoshida Y, Kamiya H, Tatematsu Y, Nanasato M, Inden Y, Hirayama H, Murohara T
    • 雑誌名

      Pacing Clin Electrophysiol

      巻: 36(2) 号: 2 ページ: 172-9

    • DOI

      10.1111/pace.12036

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective evaluation of corrected QT intervals and arrhythmias after exposure to epirubicin,cyclophosphamide, and 5-fluorouracil inwomen with breast cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa K, Kawada K, Morita S, Inada M, Mitsuma A, Sawaki M, Iino S, Inden Y, Murohara T, Imai T, Ando Y
    • 雑誌名

      Ann Oncol

      巻: 23(3) 号: 3 ページ: 743-7

    • DOI

      10.1093/annonc/mdr296

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelet activation and induction of tissue factor in acute and chronic atrial fibrillation: involvement of mononuclear cell-platelet interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Takeshita K, Inden Y, Ishii H, Cheng XW, Yamamoto K, Murohara T
    • 雑誌名

      Thromb Res

      巻: 128(6) 号: 6 ページ: e113-e118

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2011.07.013

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+-related signaling and protein phosphorylation abnormalities play central roles in a new experimental model of electrical storm2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y, 9名,(1)番目
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 123 号: 20 ページ: 2192-2203

    • DOI

      10.1161/circulationaha.110.016683

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel transitional zone index allows more accurate differentiation between idiopathic right ventricular outflow tractand aortic sinus cusp ventricular arrhythmias2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Inden Y, Uchikawa T, Kamiya H, Kitamura K, Shimano M, Tsuji Y, Hirai M, Murohara T
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 349-56

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2010.11.023

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rate-dependent shortening of action potential duration increases ventricular vulnerability infailing rabbit heart2011

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Tsuji Y, Ishiguro YS, Takanari H, Okuno Y, Inden Y, Honjo H, Lee JK, Murohara T, Sakuma I, Kamiya K, Kodama I
    • 雑誌名

      Am J PhysiolHeart Circ Physiol

      巻: 300(2) 号: 2 ページ: H565-H573

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00209.2010

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eicosapentaenoic acid prevents atrial fibrillation associated with heart failure in a rabbit model2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K, Shibata R, Tsuji Y, Shimano M, Inden Y, Murohara T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 300(5) 号: 5 ページ: H1814-H1821

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00771.2010

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined assessment of left ventricular dyssynchrony and contractility by speckled tracking strainimaging: a novel index for predictingresponders to cardiac resynchronization therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Inden Y, Ito R, Yoshida N, Kamiya H, Kitamura K, Kitamura T, Shimano M, Uchikawa T, Tsuji Y, Shibata R, Hirai M, Murohara T
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7(5) 号: 5 ページ: 655-61

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2010.01.015

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrocardiographic and electrophysiological characteristics in idiopathic ventricular arrhythmias originating from the papillary muscles in the left ventricle: relevance for catheter ablation.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Doppalapudi H, McElderry HT, Okada T, Murakami Y, Inden Y, Yoshida Y, Yoshida N, Murohara T, Epstein AE, Plumb VJ, Litovsky SH, Kay GN
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol

      巻: 3(4) 号: 4 ページ: 324-331

    • DOI

      10.1161/circep.109.922310

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximum derivative of left ventricular pressure predicts cardiac mortality after cardiac resynchronization therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Shimano M, Yoshida Y, Inden Y, Muramatsu T, Tsuji Y, Tsuboi N,Hirayama H, Shibata R, Murohara T
    • 雑誌名

      Clin Cardiol

      巻: 33(12) 号: 12

    • DOI

      10.1002/clc.20683

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined assessment of left ventricular dyssynchrony and contractility by speckled tracking strain imaging : a novel index for predicting responders to cardiac resynchronization therapy2010

    • 著者名/発表者名
      因田恭也
    • 雑誌名

      Reart Rhythm

      巻: 7 ページ: 655-661

    • NAID

      130002130419

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 収縮非同期性に心収縮性を加味した指標により CRT responderを予測する2012

    • 著者名/発表者名
      因田恭也,他
    • 学会等名
      第27回不整脈学会学術大会シンポジウム(CRTの適応を再考する)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 収縮非同期性に心収縮性を加味した指標によりCRT responderを予測する2012

    • 著者名/発表者名
      因田恭也
    • 学会等名
      第27回不整脈学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Combined Assessment of Dyssynchrony and Contractility by Strain Echocardiography Predicts Response to CRT and Ventricular2011

    • 著者名/発表者名
      因田恭也
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 心房細動カテーテルアブレーション2013

    • 著者名/発表者名
      山根禎一、因田恭也,他
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 不整脈概論-専門医になるためのエッセンシャルブック2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳、山下武志、因田恭也,他
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] CIRCULATION Up-to-Date(1881-3585)7巻増刊2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳、因田恭也,他
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] CIRCULATION Up-to-Date(1881-3585)7巻増刊【決定版 病棟必携!カラーで診る 不整脈のアブレーション・デバイス治療マニュアル ベーシックからプロフェッショナルスキルまで】2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi