• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エリスロポイエチンによる COPD 再生治療

研究課題

研究課題/領域番号 22590836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

大野 康  岐阜大学, 医学系研究科, 助教 (00334938)

研究分担者 湊口 信也  岐阜大学, 医学系研究科, 教授 (20190697)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードCOPD / エリスロポイエチン / 再生医学 / 肺気腫 / 酸化ストレス / 呼吸機能の評価 / HRCT検査 / エリスポエチン / 再生医療
研究概要

COPD モデルラビットの作製をエラスターゼの経気道吸入にて行った。 エラスターゼ投与4 週間後の病理学的検討でヒト COPD 類似の肺の気腫性変化を認めた。 一方、 COPD に対する治療として抗酸化作用を有し、 PD4 阻害作用のある、 Tetomilast 投与を経口にて施行した。4週間後の評価にて肺気腫様変化への進展が抑制された。また、血清学および組織評価にて酸化ストレスの抑制を認め、呼吸機能の悪化の進行の抑制も認めた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Tetomilast attenuates elastase-induced pulmonary emphysema through inhibition of oxidative stress in rabbits.2012

    • 著者名/発表者名
      Bulin Baila, Yasushi Ohno, Hisashi Nagamoto, Kounori Kotosai, Youichi Yabuuchi, Norihiko Funaguchi, Fumitaka Ito, Junki Endo, Hidenori Mori, Genzou Takemura, Takako Fujiwara, Hisayoshi Fujiwaraa , Shinya Minatoguchi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 35(4) ページ: 494-502

    • NAID

      130001872196

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetomilast Attenuates Elastase-Induced Pulmonary Emphysema through Inhibition of Oxdative Stress in Rabbits2012

    • 著者名/発表者名
      Bulin Baila
    • 雑誌名

      Biol. Pharm Bull.

      巻: 35 ページ: 494-502

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi