• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食塩感受性高血圧における炎症シグナルとリンパ管再構築に対する高張性Na蓄積の意義

研究課題

研究課題/領域番号 22590907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

中村 哲也  群馬大学, 医学部, 准教授 (10272238)

連携研究者 倉林 正彦   (00215047)
齋藤 勇一郎   (30344922)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高血圧学 / 圧ナトリウム利尿曲線 / 循環器・高血圧 / 内科 / 発現制御
研究概要

ウシ大動脈血管内皮細胞において、野生型heat shock factor 1(HSF1)は、血管拡張因子endothel ialnitric oxide synthaseと抗血液凝固因子thrombomodulinを増加させた。肥満糖尿病ラットの腎髄質で、活性酸素種産生の遺伝子発現が亢進していた。腎リンパ管再構築により腎髄質血流量が低下し、食塩感受性高血圧を発症させることを示唆する結果であった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] on behalf of the RAISE study group investigators2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Fukazawa R, Ogawa C, Furuno K, Tokunaga H, Takatsuki S, Hara S, Morikawa A
    • 雑誌名

      Efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasaki disease (RAISE study): a randomised, open-label, blinded-endpoints trial. Lancet

      巻: 379 ページ: 1613-1620

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutively active heat shock factor 1 enhances glucose-driven insulin secretion2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Tomono S, Utsugi T, Ohyama Y, Nakamura T, Tomura H, Kawazu S, Okajima F, Kurabayashi M.
    • 雑誌名

      Metabolism Clinical and Experimental

      巻: 60 ページ: 789-798

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutively active heat shock factor 1 enhances glucose-driven insulinsecretion2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T
    • 雑誌名

      Metabolism Clinical and Experimental

      巻: 60 ページ: 789-798

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutively active heat shock factor 1 enhances glucose-driven insulin secretion2010

    • 著者名/発表者名
      内山強
    • 雑誌名

      Metabolism Clinical and Experimental

      巻: (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 常時活性型 Heat shock factor 1 は insulin 分泌を促進させる。糖尿 病55(Suppl 1): S-350, 20122012

    • 著者名/発表者名
      内山強、伴野祥一、 中 村 哲 也、倉 林 正 彦、岡島史和
    • 学会等名
      第55回日本糖 尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasakisisease: a prospective, randomised, open, blinded-endpoint trial.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Saji T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Ichida F, Seki M, Morikawa A.
    • 学会等名
      Circ J 76(Suppl. I):I-550, 2012 The 76th annual scientific meeting of the Japanese Circulation Society
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The RAISE Study Investigators. Abstract 9271: Significance of primary therapy with intravenous immunoglobulin plus predonisolone for severe Kawasaki disease: result from Japanese multicenter randomized clinical trial2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Morikawa A
    • 学会等名
      Circulation124: A17014, 2011.
    • 発表場所
      Scientific Sessions2011, American Heart Association
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 重症川崎病患者に対する免疫グロブリンと免疫グロブリン・プレドニゾロン初期併用投与のランダム化比較試験(RAISEStudy)-データセンターの取り組み-2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、小林徹、荒川浩一、佐地勉
    • 学会等名
      第38回日本小児臨床薬理学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat shock facor-1 と 活性型 Heat shock factor-1 は血管内皮細胞 機能を改善する。-プログラム・抄録集-394頁2011

    • 著者名/発表者名
      内山強、 中村 哲也、斎藤勇 一郎 、伴野祥一、 岡島史和、倉林正彦
    • 学会等名
      第34回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 高血圧治療における配合剤処方の意義2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 出版者
      高崎医学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 高血圧/セミナー 高血圧の発生機序とその治療ストラテジー これからの降圧薬の使い 方 最適な降圧薬の組み合わせ -併用療法と 合剤のこれから-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤勇 一郎 、中村哲也、倉林正彦
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi