• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳虚血後の神経細胞死と血管新生におけるCDK5活性の役割とその制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 22590942
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

永田 智香子 (仁藤 智香子 / 永田 智香子(仁藤智香子))  日本医科大学, 医学部, 講師 (30409172)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード局所脳虚血 / Cdk5 / 神経細胞死 / 血液脳関門障害 / 血管新生
研究概要

マウス一過性局所脳虚血モデルを用い、虚血再灌流後の神経細胞障害や回復期の血管再生をはじめとする修復過程におけるCdk5の活性化およびそのメカニズムについて検討した。再灌流6時間後において、Cdk5活性およびp25/p35の発現は上昇し、3日後で低下するも7日後に再び上昇した。再灌流1日後では、p25/p35は梗塞部の神経細胞に著明に発現し、3日から7日後においては、梗塞辺縁部の微小血管に最も著明に発現した。Evans Blue leakage法を用いた血液脳関門障害の評価では、再灌流3日後においてピークを認めた。Cdk5は局所脳虚血後の神経細胞死のみならず、その回復期におけるangiogenesisに関与している可能性が示唆され、Cdk5はantiangiogenic therapyのターゲットとなりうる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of Mitogen-Activated Protein Kinase Pathways in Expression of the Water Channel Protein Aquaporin-4 after Ischemia in Rat Cortical Astrocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Nito C, Kamada H, Endo H, NarasimhanP, Lee Y-S, Chan PH
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: 29 ページ: 2404-12

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FK506 ameliorates oxidative damage and protects rat brain following transient focal cerebral ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Nito C, Ueda M, Inaba T, Katsura K, Katayama Y
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 33 ページ: 881-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effect of an Antioxidant in Ischemic Stroke: Involvement of Neuronal Death Signaling and Blood-brain Barrier Disruption2011

    • 著者名/発表者名
      Nito C, Katayama Y
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch

      巻: 78 ページ: 60-62

    • NAID

      130004147093

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FK506 ameliorates oxidative damage and protects rat brain following transient focal cerebral ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nito
    • 雑誌名

      Neurological Research

      巻: 33 ページ: 881-889

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effect of an Antioxidant in Ischemic Stroke : Involvement of Neuronal Death Signaling and Blood-brain Barrier Disruption2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nito
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch.

      巻: 78 ページ: 60-62

    • NAID

      130004147093

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neuroprotective effects of nicergoline against brain damage in a rat model of permanent focal cerebral ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Nito C, Inaba T, Ueda M, Saito T, Katayama Y
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The neuroprotective effects of Post-treatment with atorvastatin reduces inflammatory responses and protects rat brain after transient focal ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Nito C, Ueda M, Inaba T, Kamiya F, Katayama Y
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A free radical scavenger combined with mild hypothermia attenuates ischemic brain damage by suppressing matrix metalloproteinase 92011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nito
    • 学会等名
      The 5th Korean-Japanese Joint Stroke Conference
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Combination therapy with edaravone and mild hypothermia prevents MMP-9 activiation and neurovascular injury after focal cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nito
    • 学会等名
      The 25th Internal Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism, and Function
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-05-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Combination therapy with edaravone and mild hypothermia prevents MMP-9activiation and neurovascular injury after focal cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Nito C, Ueda M, Inaba T, Okubo S, Nomur K, Kamiya F, Ohta S, Katayama Y
    • 学会等名
      The 25th Internal Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism, and Function
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A free radical scavenger combined with mild hypothermia ameriolates ischemic brain damage by suppressing matrix metalloproteinase 92010

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nito
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A free radical scavenger and mild hypothemia for brain damage after focal ischemeia-Effects on MMP activation and blood-brain barrier disruption2010

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nito-Nagata
    • 学会等名
      The 1st Forum on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function Kyoto 2010
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A free radical scavenger combined with mild hypothermia attenuates ischemic brain damage by suppressing matrix metalloproteinase 92010

    • 著者名/発表者名
      Nito C, Ueda M, Inaba T, Nomura K, Katayama Y
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Therapeutic Windowを広げる時間を止める:t-PAと脳保護薬の併用の可能性.分子脳血管病第10巻第1号2010

    • 著者名/発表者名
      仁藤智香子、片山泰朗
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi