• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症筋無力症における興奮収縮連関障害の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590960
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

今井 富裕  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40231162)

研究分担者 保月 隆良  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80464501)
津田 笑子  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90464495)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード臨床神経生理学 / 重症筋無力症 / プレドニゾロン / 興奮収縮連関 / 咬筋 / 短母指外転筋 / 単線維筋電図 / safety factor / staircase現象 / 抗リアノジン受容体抗体 / タクロリムス
研究概要

本研究の成果は2つあり
一つは咬筋を被検筋として加速度センサーを用いた興奮収縮連関時間(excitation-contraction coupling time; ECCT)の測定法を開発したことであり
もう一つは重症筋無力症において咬筋の興奮収縮連関障害と咬合力の関係を明らかにしたことである.
一部の重症筋無力症患者では咬筋の興奮収縮連関が障害されており,治療後の咬合力の増加に興奮収縮連関の機能的回復が関与していると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Early effect of tacrolimus in improving excitation-contraction coupling in myasthenia gravis2012

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Tsuda E, Hozuki T, Yamauchi R, Saitoh M, Hisahara S, Yoshikawa H, Motomura M, Kawamata J, Shimohama S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol Clin Neurophysiol

      巻: 123 号: 9 ページ: 1886-1890

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.01.017

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of anti-ryanodine receptor antibody to impairment of excitation-contraction coupling in myasthenia gravis2012

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Tsuda E, Hozuki T, Yoshikawa H, Yamauchi R, Saitoh M, Hisahara S, Motomura M, Kawamata J, Shimohama S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123 号: 6 ページ: 1242-1247

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2011.10.038

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-ryanodine receptor-positive acetylcholine receptor-negative myasthenia gravis: Evidence of impaired E-C coupling2011

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Tsuda E, Toyoshima T, Yoshikawa H, Motomura M, Shimohama S
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 43 号: 2 ページ: 294-295

    • DOI

      10.1002/mus.21887

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 興奮収縮連関を測る2011

    • 著者名/発表者名
      今井富裕
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL

      巻: 23(3) ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 筋興奮収縮連関を測る2011

    • 著者名/発表者名
      今井富裕
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL

      巻: 23 ページ: 283-289

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-ryanodine receptor-positive acetylcholine receptor-negative myasthenia gravis : Evidence of impaired E-C coupling2011

    • 著者名/発表者名
      Tomihiro Imai
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 43 ページ: 294-295

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of bite force with excitation-contraction coupling time of the masseter in myasthenia gravis2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuda E, Imai T, Hozuki T, Yamauchi R, Saitoh M, Hisahara S, Yoshikawa H, Motomura M, Shimohama S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 121 号: 7 ページ: 1051-1058

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2010.01.036

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症筋無力症の咬合力評価における感圧測定シートの有用性2010

    • 著者名/発表者名
      今井富裕,保月隆良,津田笑子,山内理香,下濱 俊
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 38 ページ: 399-405

    • NAID

      10029428475

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of bite force with excitation-contraction coupling time of the masseter in myasthenia gravis2010

    • 著者名/発表者名
      Emiko Tsuda
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 121巻 ページ: 1051-1058

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症筋無力症の咬合力評価における感圧測定シートの有用性2010

    • 著者名/発表者名
      今井富裕
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 38巻 ページ: 399-405

    • NAID

      10029428475

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Safety factor of masseteric single motor end-plates in myasthenia gravis2012

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Tsuda E
    • 学会等名
      The XXth International SFEMG and QEMG course and the XIIth QEMG conference
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2012-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 興奮収縮連関を標的とした重症筋無力症の新たな病態2012

    • 著者名/発表者名
      今井 富裕
    • 学会等名
      第53回日本神経学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Contribution of anti-ryanodine receptor antibody to impairment of excitation-contraction coupling in myasthenia gravis2011

    • 著者名/発表者名
      Tomihiro Imai
    • 学会等名
      The XXth World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Marrakech, Morroco
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Contribution of anti-ryanodine receptor antibody to impairment of excitation-contraction coupling in myasthenia gravis2011

    • 著者名/発表者名
      Tomihiro Imai
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Marrakech, Morroco
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 興奮収縮連関と咬合力評価2011

    • 著者名/発表者名
      津田笑子
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 興奮収縮連関と咬合力評価2011

    • 著者名/発表者名
      津田笑子
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of excitation-contraction coupling time of masseter in mandibular movement2010

    • 著者名/発表者名
      Tomihiro Imai
    • 学会等名
      The 29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 興奮収縮連関を標的とした重症筋無力症の新たな病態

    • 著者名/発表者名
      今井富裕
    • 学会等名
      日本神経学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Safety factor of masseteric single motor end-plates in myasthenia gravis

    • 著者名/発表者名
      Tomihiro Imai
    • 学会等名
      The XXth International SFEMG and QEMG course and the XIIth QEMG conference
    • 発表場所
      Istanbul
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi