• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GnRHニューロンにおける思春期発来調節因子の新規機能解析と時間生 理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

棚橋 祐典  旭川医科大学, 医学部, 助教 (50374228)

研究分担者 田島 敏広  北海道大学, 医学研究科, 講師 (50333597)
連携研究者 近江谷 克裕  独立行政法人産業技術総合研究所, 主幹研究員 (20223951)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード小児内分泌学 / 生物時計 / 思春期発来メカニズム / 時計遺伝子 / Kisspeptin / 思春期発来 / GnRH遺伝子 / 概日リズム / 発光レポーター測定
研究概要

GnRH遺伝子もしくは時計遺伝子(Per2/Bmal1)プロモーター下流にルシフェラーゼ遺伝子を導入したGT1-7安定発現株を確立した。これを用いて、Kisspeptin投与による両遺伝子発現の変化を検討したところ、転写レベルにおいてGnRH遺伝子発現は増強されるが、時計遺伝子発現には変化がなかった。灌流系の細胞培養システムを用いて長期間の発光連続測定と同時にGnRH分泌測定する系の開発を試みたが、現在まで確立はしていない。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)ニューロンにおいて、細胞自体の時計遺伝子概日リズム振動はGnRH遺伝子発現に影響しない2010

    • 著者名/発表者名
      棚橋祐典、藤枝憲二、本間さと、本間研一
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床

      巻: 58巻 ページ: 1013-1018

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GT1-7細胞におけるKisspeptinに対するGnRH遺伝子および分泌の概日リズム振動への影響の検討2011

    • 著者名/発表者名
      棚橋祐典、鈴木滋、松尾公美浩、本間さと、本間研一
    • 学会等名
      第84回 日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-04-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] GT1-7細胞におけるKisspeptinに対するGnRH遺伝子および分泌の概日リズム振動への影響の検討2011

    • 著者名/発表者名
      棚橋祐典、鈴木滋、松尾公美浩、本間さと、本間研一
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GnRH ニューロンにおいて細胞自体の時計遺伝子概日リズム振動はGnRH 遺伝子発現に影響しない2009

    • 著者名/発表者名
      棚橋祐典、藤枝憲二、本間さと、本間 研
    • 学会等名
      第43回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi