研究課題/領域番号 |
22591162
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
江口 真理子 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (40420781)
|
研究分担者 |
江口 峰斉 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (50420782)
石井 榮一 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20176126)
|
連携研究者 |
中畑 龍俊 京都大学, iPS 細胞研究センター, 教授 (20110744)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 小児腫瘍学 / MLL / ES細胞 / 造血細胞分化 / 白血病 |
研究概要 |
MLL融合蛋白による造血細胞分化への影響を調べるために、MLL-AF4融合遺伝子を恒常的に発現するマウスES細胞を作製した。MLL-AF4を発現するマウスES細胞は、造血細胞への分化過程で造血幹細胞を含む分画であるTie2陽性かつc-kit陽性分画への分化が抑制されていた。遺伝子発現アレイ解析では、MLL-AF4は造血細胞への分化に作用する遺伝子群の発現を低下させ、逆に間葉系細胞への分化に作用する遺伝子群の発現を上昇させていた。MLL-AF4発現細胞を免疫不全マウスに移植しても白血病は発症せず、白血病化には何らかの付加的異常が必要であると考えられた。
|