研究課題/領域番号 |
22591164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
岡本 康裕 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30398002)
|
研究分担者 |
河野 嘉文 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (20260680)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | G-CSF / 血管内皮細胞 / IL-8 / TLR / endothelial cell / mobilization / 動員 / 好中球 / インターロイキン-8 / 幹細胞 / 血管内皮 |
研究概要 |
顆粒球コロニー刺激因子で刺激した好中球と血管内皮細胞(HUVEC)を共培養し、mRNA の発現のパタンからインターロイキン-8(IL-8)産生に関与する遺伝子群を抽出した。これらの遺伝子のmRNA と、細胞表面の蛋白が発現することを確認した。これらの遺伝子のうち、Toll like receptor-2 の中和抗体やシグナル伝達経路の阻害ペプチドを用いると、HUVEC からの IL-8 の産生は 35~50%に減少した。
|